不動産取引ガイド

住宅購入後はグランピングで楽しむ?!

近年、アウトドア愛好家の間では快適さを兼ね備えた新しい体験型旅行が注目されています。それが雑誌やテレビなどですっかりおなじみになったのがグランピングです。これはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テント設営や食事の準備などの煩わしさから旅行者を解放した「良い所取りの自然体験」に与えられた名称だったりします。最近では自宅のリビングから外側にウッドデッキを配置したり、バルコニーを活用したり、工夫次第で楽しい生活が送れる事から注目されているようです。個人的には自宅で楽しく生活するのに適していると思います。子供たちは大はしゃぎだと思います。

ちなみにグランピングは2005年、インターネット上において英国で検索が始まり、グランピングという言葉が徐々に広がってきたようです。その後、グランピングは欧米で人気となり、日本でも急速に広がってきました。建築関係の会社様ではホームページ上でグランピングと融合した事例を配信される会社様も出てきました。

その一方で、グランピングのキーワードが誕生する前から、カナダやアフリカなどには富裕層をターゲットにした高級なアウトドア・アドベンチャーテイストのリゾートが存在していました。世界で有名なホテルは富裕層向けの施設として、グランピングの原点である雰囲気を醸し出しています。非日常的な体験ができ、文明社会から隔絶された自然の中に設けられています。

日本におけるグランピングはキャンプ経験のない人に非日常体験をいかにしてもらうのかを意識して作られているように感じます。有名ホテルの庭園を利用して、食事だけでも自然の中で楽しんでもらうような工夫を施している施設もございます。より快適に過ごすにはテントではなく、ロッジなど建物が適しているのは当然ですが、建物に泊まるとアウトドア本来の楽しみが薄れてしまいます。

2010年頃には海外で普及するグランピングの情報が日本の事業者の耳にも届きはじめ、こうしてグランピングブームが徐々に広がってきたようです。

日本でも星野リゾートが2015年秋に「星のや富士」を開業するなど、新たな宿泊施設の形態として注目を集め、ここから一気に「グランピング」のキーワードがメディアを通じて普及し、日本におけるブームが加速することになりました。このようにグランピングが日本でも人気となったわけですが、施設のバリエーションはあまりに多種多様であり、テント泊から、鉄筋コンクリートの建物での宿泊までがグランピングと呼ばれているのが実情です。

個人的には住宅購入後に、グランピングの要素を取り入れ、自分達らしい生活をご検討いただければと思います。

私も自宅には多数のキャンプ道具などがあり、子供達と楽しみながら食事をとる際、グランピングの考えを取り入れて生活をする事もあります。

ぜひ、住宅購入後の楽しみの一つにグランピングの要素を取り入れてみてはいかがでしょうか?!

法人営業部 犬木 裕

築10年で実際に壊れたもの前のページ

起こりえる絶望的な新築マンションの未来。本部エージェントの現場レポート≪中古マンション編≫5次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    家具のレンタル、ご存知ですか?

    リニュアル仲介では住宅の資産価値は立地が大きな部分を占めるということを…

  2. 不動産取引ガイド

    電力自由化で別の問題がおきています。

    最近、CMなどで電力自由化を耳にします。2016年4月に、法律…

  3. 不動産取引ガイド

    離婚による財産分与と不動産の話

    結婚を機に不動産を購入される方も多いですが、近年では3組に1組が離婚す…

  4. お金

    不動産投資家 4割が失敗を経験?

    投資などの情報提供を行うマネージンの記事から。http://mon…

  5. 不動産取引ガイド

    浮世絵で知る!不動産のリセールバリューとハザードリスク。

    不動産は立地選びと言っても過言ではありません。将来のリセールバリューも…

  6. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの金利上昇の兆しあり!注意すべきポイント?!

    歴史的な低水準が続いてきた住宅ローン金利に変化の兆しが見え始めておりま…

  1. 不動産取引ガイド

    最長50年住宅ローンが注目されている!しかし総返済額増えるリスクも…!
  2. 不動産取引ガイド

    家を買う理由とは?住宅市場動向調査から読み解く、「買い時」と「決断方法」
  3. 不動産取引ガイド

    権利証を紛失してしまったら その1
  4. 不動産取引ガイド

    住宅の工法はどんなのがあるかご存知ですか?
  5. 不動産取引ガイド

    赤ちゃんがいるリビング
PAGE TOP