不動産取引ガイド

玄関・窓をIoT化

自宅に取り付けられたらいいなと思う商品がありましたのでご紹介します。

アルミサッシなどを手掛けるYKK APの商品で、戸締り安心システム「ミモット(mimott)」です。

玄関や窓の状況をスマートフォンで確認したり操作ができるそうです。

ミモットは、家主が外出するとき、ドアや窓に鍵がかかっているかどうかをスマホに知らせてくれる便利なシステです。

・外出時に玄関のドアに鍵をかけた瞬間、家のなかの窓の状況をシステムがチェックして、施錠されていない窓(個別のIDが振られているため、「1階のリビングの窓」や「2階の子ども部屋の窓」など)をスマホに知らせてくれる。

しかも、窓に取り付ける施解錠センサーに電源や配線は不要。

「施解錠センサーはレバー操作時だけ発電と通信をするので、本体内に蓄電しない。配線もバッテリーも必要ないので、どんな場所の窓にも取り付けられ、メンテナンスもいらない」という商品だそうです。

施解錠センサーは、YKK APが発売中のすべての窓に取り付けられ、いままでのクレセント(窓をロックさせる金具)を取り外して交換するだけでいいとの事です。

戸建ての家の鍵のチェックは大変です。
また外出先でふと鍵しめたかなと心配になる事があります。
我が家でもずいぶん前に空き巣に入られたことがありますが私が帰宅したときにはまだ犯人は家の中いたかも知れないと警察の方に言われたときはとても怖い思いをしました。
家の異常に気づける商品はとても助かります。
家族の安心。安全な家にしたいものです。

リニュアル仲介、渡辺でした。

捨てることができない不動産の捨て方前のページ

今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    確定申告 新築住宅購入の際の住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)

    昨年、新築(中古)住宅購入をされた方が対象になる確定申…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入をする前にライフ・プランニングを!

    突然ではありますが、ライフ・プランニングという言葉をご存知でしょうか?…

  3. 不動産取引ガイド

    中古+リノベを狙うなら2000年5月以前がお勧めです

    都心部を中心にマンション価格の高騰が続いており、中古戸建て住宅に目を向…

  4. 不動産取引ガイド

    もう少しリアルに人口減少問題を考えてみる

    国立社会保障・人口問題研究所 所長の森田朗氏の記事が面白かったのでご紹…

  5. 不動産取引ガイド

    浮世絵で知る!不動産のリセールバリューとハザードリスク。

    不動産は立地選びと言っても過言ではありません。将来のリセールバリューも…

  6. 不動産取引ガイド

    畑や田んぼに家が建つ ~農地法~

    今回は「農地法」による制限です。通常のお住まいの購入を検討され…

  1. 不動産取引ガイド

    再建築不可物件とは!?
  2. 不動産取引ガイド

    最近注目を集めている(?!)インテリアアイテム「ウォールステッカー」
  3. 不動産取引ガイド

    2016年住みたい街ランキンの結果と住宅購入エリアの選定について
  4. 不動産取引ガイド

    人口動態及び世帯数レポート(1)生産年齢人口の減少と老年人口の増加・外国人人口の…
  5. 不動産取引ガイド

    2040年までに推計人口が上回る地域ランキング
PAGE TOP