お金・ローン・税金

住宅ローンを組んだ方へのアンケートで驚きの結果が!!

家を買う=住宅ローンを組む

という方がほとんどだと思います。
昨今は低金利が続いていますので、現金をお持ちの方でもローンを組む事をお勧めしているくらいです。
となると、住宅ローンをどこで組むかは重要という事になります。

そんな中、「住宅ローン選びの後悔」に関するアンケート調査を行った会社があります。
住宅ローンを借りた経験のある30歳以上の男女360名を対象にアンケートを実施したそうです。

結果は…
住宅ローン選びで後悔している人は半数近くおり、全体の40.8%が後悔しているという結果となりました。
原因としては、金利や金融機関の選択などで後悔している方がほとんどのようです。
住宅購入時には物件の方に気持ちが向くので、住宅ローンは仲介会社の提携のローンを使う方も多く、細かい分析などはしている方は少ないと思います。

そうなると取引後、返済していくうちに友人知人の話を聞いたりすると「住宅ローン選びを誤ってしまったのか?!」という事を考える方も多いと思います。

住宅ローンは最長35年間も支払が続くものですので、借入時には慎重に選ぶ方が良いかと思います。ですが、住宅ローンに詳しくない方がほとんどだと思います。
住宅の事、ローンの事、登記の事、保険の事、税金の事、住宅購入をするのにいろんな事を学ばなければならないようでしたら、そもそも買いたいと思わないかもしれません。

じゃあどうすれば良いのか?
それは、あなたに不利益にならないようにしっかりサポートをしてくれるエージェントを見つければ良いのです。
安心して任せられるエージェントを選ぶ事で、隅から隅までご自身で勉強しなくても、良い買い物が出来るという事になります。

ほとんどの方がここを誤ってしまい、気になる物件の不動産会社へ直接連絡をしてしまうので、住宅ローン選びだけでも40.8%もの方たちが後悔してしまうという事になります。

気に入って購入した家なのに、後悔をしたまま住み続けるのもあまりお勧めはしません。
是非、そうならないように、これから住宅を購入される方は、まずご自身の意図を理解してくれ、そして不利益にならないようなサポートもしてくれるエージェント探しから初めてみてください。

もちろん、リニュアル仲介でもサポートさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
リニュアル仲介、前田でした!

驚きの地裁判決!相続税における路線価評価の否定とは?前のページ

マンション騒音トラブルに巻き込まれたらどうすればいいのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    二世帯住宅は建て方で、節税も出来る??

    親の家を二世帯住宅に建て替える場合には、土地は親の名義のままにしておい…

  2. 不動産取引ガイド

    数十年度に一度の災害は本当か?データで調べるハザードリスク

    先日の台風19号では各地に多大な被害が発生したことが報道されています。…

  3. 不動産取引ガイド

    生まれ変わった東京駅・・・の秘密

    「東京駅丸の内駅舎保存・復原工事」が終わり、生まれ変わった東京駅ですが…

  4. 不動産取引ガイド

    家の購入の時期はいつ?

    憧れのマイホーム購入を検討している方が悩む、マイホームの購入時期は「今…

  5. 不動産取引ガイド

    固定資産税はどう分ける?

    不動産を購入すると固定資産税がかかることはみなさんご存知ですが、それで…

  6. 不動産取引ガイド

    「どこに住みたいか」ではなく「どこに住むことが出来るのか」

    不動産の資産価値は立地です。しかし、物件情報や価格に目がいって…

  1. 不動産取引ガイド

    立地の良い「古民家」の見つけ方
  2. 不動産取引ガイド

    在宅勤務時のCO2濃度リスク
  3. 不動産取引ガイド

    クーリングオフ
  4. リニュアル仲介通信

    「準公営住宅」検討開始 空き家問題と これからの住宅購入
  5. 不動産取引ガイド

    「住宅ローンと団体生命信用保険:お金の守り方を考える」
PAGE TOP