お金・ローン・税金

全期間固定、超低金利のフラット35が益々使いやすくなりました!

中古戸建ての購入を検討されている方には、かなりの朗報です!

本日は、住宅金融支援機構の住宅ローン「フラット35」の技術基準改定についてお話しをしたいと思います。フラット35は通常の住宅ローンと違い、取得予定の物件が所定の技術基準を満たした住宅でないと融資をしてくれません。その技術基準が4月1日から緩和されました。

 

中古戸建住宅のフラット35技術基準では、基礎の“高さ”や“換気孔の量”の規定があります。技術基準で定められた他の部分については、リフォームで基準に合うように是正することも可能なのですが、基礎高や換気孔については、リフォームではどうしようもない部分(※)の為、この基準に適合しない物件は、即ちフラット35が使えない物件として検討しなければいけません。換気孔の量には、「4m以下ごとの間隔」で「有効面積300㎠以上」という規定があります。特に「4m以下ごとの間隔」というのところのNG率が非常に高く、「殆どの箇所が4m以下の間隔で換気孔が設置されているのに、“一カ所だけ4m30㎝(涙)”でNG」ということが度々おこります。

今回の改定では、この間隔に関する規定が緩和され添付画像の赤枠のようになりました。マニアックな話ですが、私にとっては待望といっても過言ではないほど、嬉しい出来事でした。

ちなみに、今月のフラット35の金利は35年固定でも1.54%!!猛烈な低金利です。活用しない手はありません。

※技術的には可能なのですが、費用対効果で考えると合理的ではないでしょう。

 

◆フラット35『住宅技術基準実施細則』

http://www.flat35.com/files/100012273.pdf

⇒50ページ及び58ページ目が今回添付した画像の箇所です。

理的ではないでしょう。

◆フラット35『住宅技術基準実施細則』

http://www.flat35.com/files/100012273.pdf

⇒50ページ及び58ページ目が今回添付した画像の箇所です。

リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした。

 

相続税、専業主婦の奥様は気をつけて!前のページ

東京都23区で唯一の消滅可能性都市に挙げられている『豊島区』次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2023年7月 フラット35金利のご案内

    2023年7月のフラット35金利は、20年以下が1.10%、21年以上…

  2. お金・ローン・税金

    住宅ローン金利が下がってます!

    今月のフラット35の金利は0.98%と史上3番目に低い金利となりました…

  3. お金・ローン・税金

    年末調整で地震保険控除の申告はされましたか?

    地震保険は所得控除の対象なので、お忘れの方は確定申告の際にお忘れなく……

  4. お金・ローン・税金

    補助金・減税・優遇制度が あるのをご存知ですか。

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。 前回省エネエコポイント…

  5. お金・ローン・税金

    「借入可能額はご自身でも計算が簡単にできます!!」

    住宅ローンは、年収やローンの種類によって、借りられる限度額が決まってき…

  6. お金・ローン・税金

    2022年4月 フラット35金利のご案内

    2022年4月度フラット35金利情報を更新しました。2022…

  1. 不動産取引ガイド

    新型コロナウイルスにより、地価上昇も幻となる?!
  2. 不動産取引ガイド

    南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...
  3. 不動産取引ガイド

    マンション価格高騰!「立地」を意識した不動産購入を!
  4. 不動産取引ガイド

    座りすぎリスクで死亡率上がる?!
  5. 不動産取引ガイド

    夏の怖い結露の話
PAGE TOP