不動産取引ガイド

2021年2月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2021 年2月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

2 月の東京都区部は85.30 万円/㎡と前年比で8.2%上昇し、10 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は42.80 万円/㎡と前年比で1.1%下落し、1 月に続いて前年同月を下回った。

○神奈川県

2 月の横浜・川崎市は52.03 万円/㎡と前年比で7.3%上昇し、9 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は33.93 万円/㎡と前年比で4.1%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

2 月の埼玉県は33.94 万円/㎡と前年比で2.3%上昇し、9 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は31.57万円/㎡で前年比プラス10.4%の2 ケタ上昇となり、7 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2021年2月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202102_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

関東版住みたい街ランキング前のページ

中古マンション購入時のリノベーション!事前に把握しておいて欲しい注意点?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    建具!?

    建具には襖(ふすま)、障子(しょうじ)がありますがその歴史には平安時代…

  2. 不動産取引ガイド

    自然災害の内 土砂災害による犠牲者は4割弱!?

    土砂災害は毎年のように全国各地で発生しており、私たちの暮らしに大きな被…

  3. 不動産取引ガイド

    災害時の家庭備蓄

    皆さんはご自宅に備蓄などされてますか?大きな地震、台風や豪雨などの…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅購入後は防犯対策もお忘れなく!

    高齢者の住居を狙う強盗事件が相次いでいます。窃盗罪と強盗罪は、いずれも…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産取得税とは

    不動産取得税とは、土地や家屋などの不動産を新たに取得した際に一度だけ課…

  6. 不動産取引ガイド

    他人ごとではないですよ!「被災するということ」とは

    皆様の記憶にも新しい東日本大震災。多くの被災者が今も苦労されています。…

  1. 不動産取引ガイド

    マンションの「専有部分」の範囲はどこまでか?
  2. 不動産取引ガイド

    マイホームを売却して損失が出た場合の特例について
  3. 不動産取引ガイド

    水に浮ぶ家!?
  4. 不動産取引ガイド

    「木造瓦葺」と「木造かわらぶき」の違い
  5. 不動産取引ガイド

    東京都ソーラーパネル義務化
PAGE TOP