不動産取引ガイド

マンションの資産価値をWEBで簡単に確認できます

この度オーナーコネクトという新しいサービスを開始しました。
オーナーコネクトはマンション所有者様向けのサービスで、自宅マンションの資産価値を簡単にウィッチし続けることができるWEBツールです。
登録は無料ですので、既にマンションを所有されている方はもちろん、これから住宅購入をお考えの方も、マンションの購入が終わったらオーナーコネクトへぜひご登録ください。

そのマンションで売り情報が出たらメールでお知らせします

所有マンションの売り出し情報は気になるところです。
オーナーコネクトへ登録すると、所有マンションで新規に売り出し情報が出たらメールでお知らせします。
売り出し情報が出る頻度や売り出し価格をウォッチし続けることで、そのマンションの流動性やおおよその相場観を身につけることができます。

過去の売り出し情報を閲覧できます

過去に物件提案ロボで収集した売り出し情報のうち、オーナーコネクトで登録したマンションのデータを閲覧することができます。
日頃は新着情報メールを確認しておいて、3か月~6か月に1回くらいの頻度で新着情報の履歴を確認することがお勧めです。
また、所有マンションの売却をお考えの方には過去の売り出し情報は非常に参考になるデータだと思います。

推定売却価格と手残り金額を簡単に調べられます

過去の販売データから推定売却価格を算定しています。
総借入金額や月々の返済額、金利など住宅ローンに関する情報を登録すると、現時点で売却したとしてどれくらい手残りがあるのかを表示します。
※売却にかかる諸経費を推定売却価格の4%で計算しています。

そのマンションに関心のある人数や似た条件で探している人数を知ることができます

物件提案ロボの買いたいマンション登録で所有マンションを登録している人数をマイページで確認することができます。
また、そのマンションに似た条件を物件提案ロボの希望条件に設定している人数も表示されます。

マンション登録を行っている人に売却を打診することができます

実際に売却を検討する際にはいくらで売れるかの査定はもちろんですが、どれくらいの期間で売れるかも重要な検討材料です。
オーナーコネクトでは、そのマンションを買いたいマンション登録しているユーザーへ「〇〇万円くらいで売りに出たら検討しますか?」といった打診を行うことができます。
ここで住宅購入検討者から良いリアクションを得られた場合はスムーズな売却活動が期待できます。
具体的に売却活動を始める前の打診機能は不動産業界でも珍しいサービスです。(通常は査定依頼の際に対応した不動産会社の言い分を信じるしかありません)

マンションの資産価値を手間をかけずにウォッチし続ける時代

これまでの住宅ローンで消費してしまう買い方ではなく、これからは自宅を資産価値として活用していく時代です。
そのためには購入・売却の瞬間だけでなく、少なくとも所有している期間は自宅の資産価値をウォッチし続けることが大切です。
オーナーコネクトへ登録すると、必要なタイミングでメールでお知らせしますので、手間をかけずに簡単に資産価値をウォッチし続けることができます。

以上、マンションに関する新サービスのご紹介でした。
オーナーコネクトはマンション所有者様向けのサービスですが、サービスを提供している不動産会社はまだまだ少ないです。
不動産仲介会社は取引が終わればそれでお終い、という会社も多いので、事業者選びの判断材料として、オーナーコネクトのような、購入後も自宅の資産価値を維持・向上するサービスを提供してくれる会社かどうかを確認するのもお勧めです。

用途地域でわかる街の風景前のページ

寝室の条件次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    水回りトラブルを解消!住宅購入の際に絶対知っておきたいポイント

    日本では水道、ガス、電気などの便利なライフラインが当たり前のように提供…

  2. 不動産取引ガイド

    相続後の住居どうするべきか、配偶者居住権を活用する?!

    ■そもそも「配偶者居住権」をご存知ですか?!2020年4月に創設さ…

  3. 不動産取引ガイド

    今日は防災の日です。

    防災に備えた備蓄品や防災グッズの見直しをしませんか?私は水、食…

  4. 不動産取引ガイド

    耐震基準がいくつもある!~建築基準法と耐震診断~

    先日耐震基準適合証明書のホームページからお問い合わせいただいた対応内容…

  5. 不動産取引ガイド

    トルコ大地震 ~それでも旧耐震を選択しますか?~

    2月6日にトルコ南部で発生した大地震のニュースが毎日報道されています。…

  6. リノベーション

    建物の構造に関する基準として耐震等級があります。

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近耐震等級の問…

  1. 不動産取引ガイド

    マンション購入検討者は『EV充電』可能の有無を確認する?!
  2. お金・ローン・税金

    金利が0.1%上がると、総返済額はいくら上がると思いますか?
  3. 不動産取引ガイド

    インフラが悲鳴を上げている
  4. 不動産取引ガイド

    『一生に一度の不動産購入』は古い考え方?!
  5. 不動産取引ガイド

    道なのに道路ではない⁉
PAGE TOP