不動産取引ガイド

2021年住みやすい街ランキング

今回は、いろいろなランキングがある中で住みやすい街ランキングを調べました。
いろいろなサイトありましたのでその中で
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のベスト5をみつけましたのでご紹介します。

東京都

第1位 東京都武蔵野市
第2位 東京都文京区
第3位 東京都渋谷区
第4位 東京都新宿区
第5位 東京都台東区

神奈川県

第1位 神奈川県鎌倉市
第2位 神奈川県海老名市
第3位 神奈川県藤沢市
第4位 神奈川県横浜市
第5位 神奈川県厚木市

千葉県

第1位 千葉県印西市
第2位 千葉県成田市
第3位 千葉県習志野市
第4位 千葉県袖ケ浦市
第5位 千葉県浦安市

埼玉県

第1位 埼玉県戸田市
第2位 埼玉県東松山市
第3位 埼玉県本庄市
第4位 埼玉県さいたま市
第5位 埼玉県ふじみ野市

住みよさランキングの算出方法は安心度、利便度、快適度、富裕度の 4つの視点から、20のデータを用いて算出しています。
安心度
・人口当たり病院・一般診療所病床数
・老年人口当たり介護老人福祉・保健施設定員数
・20 ~ 39 歳女性人口当たり 0 ~ 4 歳児数
・子ども医療費助成(対象年齢・所得制限の有無)
・人口当たり刑法犯認知件数
・人口当たり交通事故件数
利便度
・人口当たり小売販売額
・人口当たり大規模小売店店舗面積
・可住地面積当たり飲食料品小売事業所数
・人口当たり飲食店数
快適度
・転出入人口比率
・水道料金
・汚水処理人口普及率
・気候(月平均最高・最低気温、日照時間、最深積雪)
・都市計画区域人口当たり都市公園面積
富裕度
・財政力指数
・人口当たり法人市民税
・納税義務者1人当たり所得
・1住宅当たり延べ床面積
・住宅地平均地価

いかがでしょうか。
いろいろな条件をもとにランキングが決まっているようですので
お住まい探しのご参考にして頂ければ幸いです。

今回こちらのサイトを参考させて頂きました。
https://www.sumai1.com/useful/townranking/

リニュアル仲介 渡辺でした。

あなたは財政破綻が懸念される街に家を買いますか?前のページ

納得できる土地選びのポイント1次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    エアコンで部屋を冷やしながらの節電方法

    毎日の日課でどうしても外に出て仕事をしなければならなら日常と物価高騰の…

  2. 不動産取引ガイド

    築年数が古い一戸建て住宅はお買い得ではありません

    最近youtubeで築年数が古い戸建てを購入して「○○万円でリフォーム…

  3. お金・ローン・税金

    大手銀行 2月の住宅ローン金利引き下げ

    1月に続いて、2月も大手銀行をはじめ金融機関が住宅ローン金利を引き下げ…

  4. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で広がった『移住』 場所選びを間違えると大変です!

    ■公共施設の集約・削減は口減・家余り時代の警鐘?!公民館や町営住宅…

  5. 不動産取引ガイド

    土地の数え方 不動産のウンチク

    突然ですが、土地の数え方をご存知でしょうか。家屋やビル等は、1…

  6. 不動産取引ガイド

    空き家率、過去最高の13.6%!何で空き家は増えるの?!

    〇なんと空き家率は過去最高の13.6%になりました!総務省が4月2…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅資金贈与の特例を使う時の注意点
  2. 不動産取引ガイド

    基礎と同じ様に土壌も気を配って見てください。
  3. お金・ローン・税金

    2018 年12月度の不動産相場
  4. 不動産取引ガイド

    窓を工夫して、光と風を取り入れる
  5. 不動産取引ガイド

    損をしない不動産購入をする為に、不動産テックツールの活用を目指しましょう!
PAGE TOP