不動産取引ガイド

代々木競技場2020年世界遺産登録目指す!

先日バスケットボールB.LEAGUE が行われた国立代々木競技場ですが、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産にしようと9月21日に、著名建築家や文化人らが登録推進団体を結成したと報道されていました。
日本が五輪会場となる2020年までの実現を目指すそうです。

国立代々木競技場は世界的建築家、丹下健三氏が設計し、1964年東京五輪の会場となりました。

代々木競技場は第一、第二の大小二つの体育館からなり、いずれも内部に柱がない開放的な空間が特徴です。
第一体育館は建物の両端に立つ高さ40メートルの2本の主柱に結んだケーブルから大屋根をつり下げ、約1万5千人が観戦できる水泳会場でした。
土木技術を応用した世界的にも珍しい建築で、日本の戦後復興を印象づける役割を果たしたとされています。

丹下氏は大会後、国際オリンピック委員会(IOC)から日本人初の「オリンピック功労賞」を贈られました。
今年の7月には国立西洋美術館が建築作品群の一つとして初めて世界遺産になったので今度は建築家も日本人で建築作品も日本のものが世界文化遺産になってほしいと思います。

リニュアル仲介、渡辺でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

 

住宅ローン減税特例適用「Yes・Noチャート」(戸建版)前のページ

住宅ローンを組まれている方は必見。借り換えしない理由がない!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    ペットと暮らす不動産購入!おすすめリフォーム方法について

    不動産購入時にペットを飼われている方は必ず、ペットを考慮した家探しをさ…

  2. 不動産取引ガイド

    旧耐震マンションにフルリノベ

    先日、都営新宿線 駅徒歩5分の物件(江東区)をご案内に行ってきました。…

  3. 不動産取引ガイド

    家を買うなら考慮したい省エネなどの住宅性能をご存知ですか?!

    2019年に入り、住宅購入を検討されている方も増えているかと思います。…

  4. 不動産取引ガイド

    騒音トラブルを未然に防ぐ 簡易的な対策方法

    住宅の音をめぐる問題はとてもデリケートです。騒音は、外部から指摘さ…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に把握したい、セカンドライフの資金?!「2000万円問題」とは?!

    定年退職で家計の行方がわからなくなり、夫婦で不安を抱えて過ごしています…

  6. 不動産取引ガイド

    「今」ではなく「これから」を考えてリフォームする

    中古住宅を購入してリノベーションする場合、多くの方は内装にこだわる方が…

  1. お金・ローン・税金

    旧耐震マンション 住宅ローン控除と耐震基準適合証明書≪3/3≫
  2. 不動産取引ガイド

    固定資産税の根拠となる新築建物の価格
  3. 不動産取引ガイド

    木の家の特徴
  4. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること その7(残金決済について)
  5. 不動産取引ガイド

    「事故物件」価格への影響【実例】
PAGE TOP