不動産取引ガイド

主要都市の地価は89%の地区で上昇基調

国土交通省の「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」の最新データが公表されました。このレポートは、主要都市の地価動向を先行的に表しやすい高度利用地等の地区について、四半期毎に地価動向を把握することにより先行的な地価動向を明らかにすることを目的として行われています。

◆対象地域

三大都市圏、地方中心都市等において特に地価動向を把握する必要性の高い地区

東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区 計100地区 住宅系地区・・・高層住宅等により高度利用されている地区( 32地区)

商業系地区・・・店舗、事務所等が高度に集積している地区( 68地区)

毎月私が不動産相場の情報として「戸建てリノベINFO」に掲載しているものよりも広域なのが特徴的です。自分が住んでいるエリアの不動産相場は、他の地域と比較して強いのか?客観的に知るには良い情報ですね。

◆国土交通省「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」

http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000148.html

◆詳細資料はこちら

http://www.mlit.go.jp/common/001222039.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

小規模宅地等の特例制度をご存知ですか?!(二世帯住宅は節税につながる)前のページ

意外に知らない「住民票」の秘密次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産表示のルールが厳格になった事をご存知ですか?

    ■不動産表示が厳格になった事をご存知ですか?駅までの所要時間や職場…

  2. 不動産取引ガイド

    登録の有無は必ず確認!中古マンション×フラット35利用のコツ。

    皆さん、今月のフラット35の金利はご確認になりましたでしょうか?(とい…

  3. 不動産取引ガイド

    <コロナ禍の不動産購入> ニューノーマルな不動産相談『オンライン仲介』をご活用下さい!

    まず、ニューノーマル時代となって最初に話題になったのが「巣ごもり消費」…

  4. 不動産取引ガイド

    引っ越し費用あなたはいくら払いますか?費用を抑える裏ワザが…必見!!

    住宅購入したら次に行うのは引っ越しです。そして、ファミリーとなると…

  5. 不動産取引ガイド

    長期振動地震とは

    3月28日にミャンマーを襲った地震は建物や橋が倒壊するなどの被害は広範…

  6. 不動産取引ガイド

    リフォームとは?

    中古住宅を購入しリフォーム検討されると思いますがリフォームは「増築」・…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産の買い替えを検討する前に、売却のコツを把握しましょう!
  2. 不動産取引ガイド

    人口減家余り時代の住宅購入~不便な街から人が減って行きます~
  3. 不動産取引ガイド

    資産価値の下がりづらい土地を購入するための5つのポイント
  4. 不動産取引ガイド

    「仮登記」とは?
  5. 不動産取引ガイド

    もう少しリアルに人口減少問題を考えてみる
PAGE TOP