不動産取引ガイド

「建物状況調査(インスペクション)」の担い手となるための資格取得講習会 6月26日からスタート!

平成30年6月以降の、「既存住宅状況調査技術者」の資格取得講習会開催スケジュールが公開されました。平成30年4月の宅地建物取引業法改正に伴い、建物状況調査(インスペクション)が法制化されました。調査は、「既存住宅状況調査技術者」の資格を有する建築士が行わなければ、法的な建物状況調査とは認められません。建物状況調査の調査結果は、いま話題の「安心R住宅」の認証に必要なインスペクションとしても活用できます。

不動産取引をご検討中の方は、「建物状況調査を依頼したつもりが、違う調査を依頼してしまっていた...」といった、うっかりミスをしてしまわないよう、担い手となる方が持っていなければいけない資格の名前を覚えておいても損はありません。

建築士の皆さんは、ぜひ、この機に資格を取得するようにしましょう。

◆既存住宅状況調査技術者講習会開催スケジュール(一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会)

http://www.kashihoken.or.jp/inspection/

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

建物状況調査に関する少し深い情報 その3前のページ

どんな不動産会社を選べばよいのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. マンション

    マンションの「修繕積立金の額目安は?」

    マンションの「修繕積立金の額目安は?」マンションは、新…

  2. 不動産取引ガイド

    相続時のマンション評価の見直し!「路線価」or「時価」の最高裁判決結果!

    ■相続時のマンション評価に例外規定の適用が認められました!少し前に…

  3. 不動産取引ガイド

    高性能ドローンが量産化 不動産案内の際に活用してみたい?!

    先日、小型無人機(ドローン)を開発する自律制御システム研究所(千葉市、…

  4. 不動産取引ガイド

    代々木競技場2020年世界遺産登録目指す!

    先日バスケットボールB.LEAGUE が行われた国立代々木競技場ですが…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産を「差押え」られてしまったら?

    今回は不動産にまつわる、聞いたことあるけどよく知らない用語の解説です。…

  6. 不動産取引ガイド

    家庭で蓄電池を持つ時代?!VPP(仮想発電所)をご存知ですか?!

    再生可能エネルギーの普及へ向け、家庭や電気自動車(EV)の蓄電池をつな…

  1. 不動産取引ガイド

    座りすぎリスクで死亡率上がる?!
  2. 不動産取引ガイド

    2025年に東京の不動産が大暴落するのか?
  3. 不動産取引ガイド

    首位に返り咲いた吉祥寺 住みたいランキングに変化があった?!
  4. お金・ローン・税金

    2023年12月 フラット35金利のご案内
  5. 不動産取引ガイド

    借地権の全体像について
PAGE TOP