不動産取引ガイド

2018 年10月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年10月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

 

○東京都

10 月の東京都区部は75.06 万円/㎡と前年比で3.7%上昇し、12 年10 月から73 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は38.81 万円/㎡で前年比プラス0.9%と、ほぼ横ばいながら9 月に続いて前年同月を上回った。

○神奈川県

10 月の横浜・川崎市は47.27 万円/㎡と前年比で3.5%下落し、9 月に続いて前年同月を下回った。神奈川県他は32.90 万円/㎡と前年比で7.3%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

10 月の埼玉県は31.05 万円/㎡と前年比で2.7%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は27.36 万円/㎡で前年比マイナス0.4%と、ほぼ横ばいながら3 ヶ月連続で前年同月を下回った。

 

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年10月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201810_summary.pdf

 

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介、前田でした。

「建築確認申請」って知っていますか?前のページ

法務局備付けの地図が変わる!?次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    建物調査のデメリット

    不動産売買に際して行う建物の調査のことを、「建物状況調査(インスペクシ…

  2. 不動産取引ガイド

    能登地方の最大震度6弱の地震から学ぶ ~ 住宅購入のポイント ~

    ■春先から日本周辺で頻発する地震情報について石川県の能登地方で6月…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産事業者も意外に知らない!? 土地の面積表示

    今回、私道持分を含めた土地の売買契約をお手伝いさせていただきました。…

  4. 不動産取引ガイド

    バリアフリーの注文住宅の住みやすいポイント

    家は、自分の代だけではなく子供の代にも引き継がれていくことも多いもので…

  5. 不動産取引ガイド

    マンションストック約655万戸、マンション管理の状態を市場が評価する?!

    マンションが日本で本格的に供給されて50年以上が経過したようです。また…

  1. 不動産取引ガイド

    東日本大震災から4年身の回りの対策は考えてますか?
  2. 不動産取引ガイド

    建物の「新築」はいつなのか
  3. 不動産取引ガイド

    隣地境界線とは
  4. 不動産取引ガイド

    温暖化ガス削減にも貢献?!ZEH(ゼッチ)マンションとは?!
  5. 不動産取引ガイド

    注文住宅の建築中は「無保険」!?建築中に死亡したらつなぎ融資はどうなる?
PAGE TOP