不動産取引ガイド

想像力を膨らました内見をしませんか?

住宅購入で内見をする時には内装や設備をご覧になられていると思いますが、中古住宅の場合は設備が古い・床の傷・クロスの汚れなど気になるところも多いかと思います。

その設備が最新の設備に変わったらどうなるか…という想像も含めて内見してみませんか?

ということでショールーム見学をおすすめします。

 

◆ショールーム見学

どこへ行ったらいいのか?予約は必要なのか?など、どうすればよいかわからない人も多いかと思います。

LIXIL・TOTO・Panasonicなどの会社は全国各地にショールームがあり、予約なしでも見に行くことも可能です。

具体的に内容が決まっていないと見に行きづらいような気がしてしまいますが、そこは気にせず是非一度行かれてみてはいかがでしょうか。

 

◆変わり種ショールーム

ショールームは設備をご覧いただくのがメインだと思いますが、実際使ってみないとわからない事もあると思います。

変わり種ショールームでは実際にお湯を張ってお風呂に浸かったり、ミストサウナを体験したり、キッチンでは家事のしやすさの体験や、最新キッチンで作った料理も試食出来たりするところもあります。

そういった体験も出来るところに行くと、ちょっとしたお出かけとしても楽しいかもしれませんね。

 

ショールーム見学に行くと、夢が広がると思います。

最新のキッチン・トイレ・お風呂などにワクワクが止まらないはずです。

ショールームで見た設備を、内見時に「もしこのキッチンが、あのショールームのキッチンに変わったら?」と想像しただけでも今までの内見とは随分と変わってくると思います。

 

是非お近くのショールームへ足を運んでみてください。

リニュアル仲介、前田でした。

【地盤改良工事】工法別の費用とメリット・デメリット前のページ

亥年は大地震が起きやすい?!事前の備えを万全に!次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    木造戸建ての耐用年数は寿命という事なのか?

    結論から先に言うと、『耐用年数=寿命』ではありません!!戸建てはよ…

  2. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で住宅ローンを見直す際のポイントについて

    今年も早い事で、残り僅かとなりました。月日の経過が早く感じられるタイミ…

  3. 不動産取引ガイド

    「新耐震」と「旧耐震」の境目の話

    ものすごく限られた範囲の話で、ほとんどの人が関係しない、そんな話題です…

  4. 不動産取引ガイド

    各地域の家の特徴

    日本列島は東西南北に縦長にひろがる国土を持っている為、はっきりとした四…

  5. 不動産取引ガイド

    大雨による河川の氾濫

    避難指示の目安となる情報が改善より早い非難を…今年は、各地…

  6. 不動産取引ガイド

    長期振動地震とは

    3月28日にミャンマーを襲った地震は建物や橋が倒壊するなどの被害は広範…

  1. 契約関係

    不動産トラブルと「事故物件」
  2. 不動産取引ガイド

    知っておくと楽?!不動産購入時に必要な書類について
  3. 不動産取引ガイド

    安心の住宅購入の為には建物状況調査(インスペクション) は必要なのか?!
  4. 不動産取引ガイド

    米国のShelter in placeを取り入れた新しい避難枠組み「避難所2.0…
  5. 不動産取引ガイド

    リフォームに必要なお金ってどのくらいかご存知ですか?
PAGE TOP