不動産取引ガイド

太陽光発電を導入するなら新築時?後付け?

最近の話題のCOP26などで地球温暖化の原因となっている二酸化炭素など「温室効果ガス」と呼ばれるものの排出量を、どれだけ減らせるか議論されていますが自分たちでもできる事を考えなくてはいけな時期なのかもしれません。
弊社ではマイホーム購入のお手伝いをしておりますが、購入のタイミングで導入の検討してみてはいかがでしょか。
太陽光発電はエコな環境発電だとされている点は二酸化炭素の排出量がかなり少なく、太陽光のエネルギーを変換して電力にする過程ではほとんど二酸化炭素が発生しないようです。

住宅を新築するとなると大きなお金が必要になります。
太陽光発電を設置するとなるとさらにその分費用を上乗せする形となるため、
導入を新築時にするか、後付けにするか悩む方もいるかもしれません。
それぞれの方法にメリットとデメリットを調べてみました。

新築時に取り付けるメリット

・太陽光発電を新築時に取り付けるとローンをひとまとめにできる為、初期費用面でお得です。

・太陽光パネルの設置を考慮した屋根の形をとれるので、発電効率を最適化できます。

・太陽光発電システムはパワーコンディショナを設置しなければなりませんもで新築時に導入を図れば、こうした設備の設置も考慮した設計が可能になります。

後付けするメリット

太陽光発電を後付けするメリットは、固定資産税がかからないことです。
※ただし新築と同時に設置した場合、屋根一体型を選ぶと住宅の一部として固定資産税がかかります。

屋根置き型、屋根一体型の違い

屋根置き型は、屋根の上に太陽光パネルを取り付けるための架台を取り付け、その上に太陽光パネルを設置します。

一方、屋根一体型とは、屋根材の中に太陽電池セルを組み込んだ、屋根自体が太陽光パネルになっているものです。

屋根置き型のメリット

・屋根一体型と比較して太陽光パネルの設置が簡単にできる。
・万が一故障した場合も、メンテナンスが容易にできる為、設置やメンテナンスのコストが低く抑えられます。

屋根置き型のデメリット

・屋根の構造によっては、設置する際に屋根に穴をあける必要がある為、雨漏りのリスクがあります。

屋根一体型のメリット

・外観を損なわず、太陽光パネルを設置できること。
・屋根に穴をあける必要がないため、雨漏りのリスクがありません。

屋根一体型のデメリット

・屋根置き型と比較して屋根の一部分として設置されているため、容易に交換ができない為メンテナンスのコストが高い。
・屋根置き型が固定資産税の対象外ですが、屋根一体型は固定資産税の対象になるます。

後付けは新築よりも中古の家を買った方が、後から太陽光発電を設置したい」という場合におすすめのようです。
この場合は屋根のメンテナンス工事のタイミングと合わせることで、総合的な施工費用を抑えられと思います。

いかがでしょうか。
最近、住宅の屋根に太陽光パネルが設置されているのをよく見かけます。
お住まいを購入する際、少しでもお役に立てれば幸いです。
リニュアル仲介、渡辺でした。

防災に備えて不動産購入!地震ハザードステーションHPを確認する?!前のページ

納得できる土地選びのポイント3次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    外壁塗装は何年に一度ぐらいやるのが良いのか?

    中古住宅を購入検討する際に、最も気になるのが構造躯体に問題がないかどう…

  2. 不動産取引ガイド

    戸建ての場合のお庭での注意事項

    戸建て住宅を購入して、お庭でガーデニングなどを楽しみたい方も多いかと思…

  3. 不動産取引ガイド

    「物件ありき症候群」に気を付けよう!

    家を買う際には、物件選びを先にするか、それとも資金計画等を先にするか、…

  4. お金・ローン・税金

    見飽きたテーマ「賃貸VS持ち家の『損益分岐点』」

    毎年、どこかで一度は目にするテーマ「賃貸VS持ち家」。何度読ん…

  5. お金・ローン・税金

    火災保険の割引にこんなのがあるなんて…?!

    火災保険には、保険会社毎に設けられている割引制度が多数あります。皆…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産にまつわる犯罪とは?

    今回は、不動産に関連する犯罪を、刑法の視点からいくつか挙げてみたいと思…

  1. 不動産取引ガイド

    物件探しより先にやることは?
  2. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で住宅ローンを見直す際のポイントについて
  3. 不動産取引ガイド

    家が身体を蝕む?! アレルギーと住宅の話。
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローン利用者の実態調査
  5. マンション

    マンションの財務状況の調べ方
PAGE TOP