不動産取引ガイド

ポピュレーションステレオタイプ(習慣・伝統による動作の特性)を考慮して!

ポピュレーションステレオタイプ(習慣・伝統による動作の特性)とは

人間の動作や行動は一見したところでは共通性がないように見えますが、集団としてまとめて観察すると、
ある程度共通のパターンとして捕らえる事ができます。
たとえばドアノブを握ったとき、無意識のうちに時計回りの方向に回す人が多く、反対方向に回す人が少ないといったようなことです。

何の話かといいますと家の中を見渡すとドアの開閉や冷蔵庫の開閉、ガスの元栓の開閉などが係わってきます。

ガス器具が右回りが閉栓、左回りが開栓、これは安全を考えたことです。

家族の中には右利きの方や左利きの方そして両方の方が同居している場合などさまざまです。

そのほかにも間取りによっては使いにくかったり、慌てている時に混乱を起こさぬ様に建具の配置や間取りにも細やかな設計が重要ではないでしょうか。

毎日の生活の動線や動作の特性を設計に生かしたいものです。

家は、日当たり・風通し・動線の良いのが一番ではないでしょうか。

リニュアル仲介の渡辺でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

10月24日(土)11月21日(土)12月19日(土)

———————————————–

家具のレンタル、ご存知ですか?前のページ

室内の広さは面積だけでは判断できません。次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    人口減少と極端な少子高齢時代に突入した日本。

    人口減に起因する様々な問題が顕在化してきています。下記の記事は…

  2. 不動産取引ガイド

    すでに終わっている街を選んではいけません!

    人口減をテーマとする記事が増えています。今回ご紹介するのは国が掲げ…

  3. 不動産取引ガイド

    小・中学生から学ぶ、住宅の資産性とエリア選択

    ※トップ画像は、国土交通大臣賞(最優秀賞)絵画の部 小学生の部…

  4. 不動産取引ガイド

    アカウント登録不要の価格査定ロボット SelFinスカウターをリリースしました

    この度、SelFinスカウターという新サービスをリリースいたしましたの…

  5. 不動産取引ガイド

    中古マンション購入時のリノベーション!事前に把握しておいて欲しい注意点?!

    新型コロナウイルスの影響により、様々な業界で景気後退が予測されています…

  6. 不動産取引ガイド

    注文住宅の建築中は「無保険」!?建築中に死亡したらつなぎ融資はどうなる?

    土地を先に購入して、注文住宅を建てることがあります。自己資金で足り…

  1. 不動産取引ガイド

    「新耐震なら大丈夫」を過信してはいけません
  2. 不動産取引ガイド

    2019 年11月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    広い家を建てるコツ
  4. お金・ローン・税金

    「付保証明が出ても減税が使えない!?」既存住宅売買瑕疵(かし)保険の種類と注意点…
  5. 不動産取引ガイド

    現在販売中の実存する物件で検証!“値上がり相場”での価格の妥当性。
PAGE TOP