天災・事故等

熊本大地震の被害が拡大しています。皆様もこの機会に地震が発生した場合を想定し、その防災対策を考えましょう!

この度、熊本大地震が発生してしまいました。眠れぬ日々を過ごされている方、またその被災者の方には心よりお見舞い申し上げます。

約14年間、耐震性の向上などの提案をしていき私としては本当に心が痛いです。

しかし、私たちは前を向き、進んでいくしかありませんので、この熊本大地震の教訓から何かを学びたいと思います。

また、この機会に災害に対する準備を行いたいと思います。

 

昨年、東京都は、各家庭において、首都直下地震等の様々な災害に対する備えが万全となるよう、一家に一冊常備され、日常的に活用できる防災ブック「東京防災」を作成しています。東京以外にお住まいの方も非常に参考になりますので、この機会に「東京防災」をご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/0B5WaQa0OvgVNLTZOTG1neDllRTQ/view?pref=2&pli=1

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...前のページ

住宅の耐震性に関するよくある「勘違い」次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    国土交通省「防災ポータル」開設!2020年東京オリンピック開催期間中の地震発生も想定。

    国土交通省は、東京オリンピックで訪日外国人が増えることが予測されている…

  2. 不動産取引ガイド

    帰任に備えた海外赴任者 日本の家探し 5 【事前準備~売買契約締結 編 3/9】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。今回は、実際に物件を…

  3. 欠陥・トラブル

    空き家運用の実態を探る

    全国の空き家率の増加が問題となっていますが、国や自治体、様々な企業がそ…

  4. お金

    金融機関によって こんなに借入可能額が違う!?

    家を購入する場合、ほとんどの方が住宅ローンを利用します。『自分が大…

  5. 欠陥・トラブル

    未成年者の相続には要注意!

    不動産を共有すべきでないとは言われていますが、共有になってしまうケース…

  6. お金・ローン・税金

    耐震基準適合証明書の取得すために予算を組む必要があります。

    リニュアル仲介の渡辺です。今回は耐震基準適合証明書についてです…

  1. 不動産取引ガイド

    税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?3
  2. 不動産取引ガイド

    コロナ禍の不動産売買仲介は『IT重説+WEB契約』で3密を回避する?!
  3. 不動産取引ガイド

    新型コロナウイルスの影響により、非接触での住宅ローンも登場している?!
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組む際に、適用金利だけで判断していませんか?
  5. 不動産取引ガイド

    テレワークが普及し、本当に移住するべきか?!そのエリアにある老朽インフラは大丈夫…
PAGE TOP