不動産取引ガイド

熊本の地震に学ぶこと!

熊本地震から一夜明け、ニュース等で見る映像は崩壊した家屋の様子でした。

築年数などは分かりませんがこれから家の購入を考えいる方は是非、家族を守ってくれる家を選んでいただきたいと思います。

また、家は壊れなくても家具が倒れて被害にあわれた方もいらっしゃいます。

今、一度部屋を見渡して安全確認をしてみてください。

災害が起きて日が立つと注意度合いは薄れていきますので、身の回り確認を確認してみてください。

住宅を取り扱っている仕事をしているので、自分たちの知っている知識を生かし、お客様に安全でいい住まいの提案ができればと思います。

被災されてしまった方々には不安な日々になってしまうでしょうが、私も微力ながらできることをお手伝いしたいと思います。

 

リニュアル仲介 渡辺でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

中古住宅購入時の住宅ローン減税~早めの手続きが失敗しない最大の対策~前のページ

東京圏新路線!資産価値に直結する要素は、つぶさにチェック!次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    中古マンション市場に異変が起きている。

    三菱地所レジデンスが一棟丸ごとリノベーションした中古億ションと言われる…

  2. 不動産取引ガイド

    登記を放置すべきでない理由(表示登記)

    最近、相続登記が義務化される話を頻繁に耳にしますが、一方で表示登記の部…

  3. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税5】築後年数要件戸建て編~導入~

    今回から数回にわたって戸建てについて説明します。戸建ては改修工事が絡…

  4. 不動産取引ガイド

    税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?2

    マイホームを購入や増改築した時にやってくる税務署からの「お尋ね」につい…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入に係る諸費用について(不動産購入の基本知識)

    不動産の購入には、不動産の価格とは別にご購入のための諸費用が必要になり…

  6. 不動産取引ガイド

    新築マンションと注文住宅の良いとこ取り?「コーポラティブ・ハウス」という発想

    販売チラシを見ていると、稀にですが「コーポラティブ・ハウス」というもの…

  1. 不動産取引ガイド

    梅雨入り間近!この季節だからできる、土砂災害リスクを確認しておきましょう!
  2. 不動産取引ガイド

    2018 年7月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    東京圏の地価の変動が分かる衝撃のアニメーション
  4. 不動産取引ガイド

    土地の権利はどこで調べるのか!?
  5. お金・ローン・税金

    元利均等返済のメリット・デメリット
PAGE TOP