不動産取引ガイド

最近の住宅展示場の変化

先日、とある番組で最近の住宅展示場の紹介をしていました。

全館空調、宅配ボックスの設置、抗菌素材の使用、帰宅したらすぐに手洗いができたり、家の中に菌を持ち込みにくいプランニングがあらしい生活スタイルに推奨されて住宅のようです。

とある住宅展示場には玄関で靴を脱ぐ前に上着を脱ぎ、壁にはウイルスバキュームクリーナーが取り付けられていて上着の菌を吸い込み手洗いができ、外からの菌を家の中に持ち込まないように工夫されています。また在宅勤務が推奨されて住宅では滞在時間が長くなるため、住宅のプランニングの変化や、それに伴う換気等に対する計画も変化しているようです。

住宅設備メーカーで非接触の提案が加速
玄関近くにアウター・鞄置きスペース
テレワーク専用部屋を確保

大手住宅メーカーの中には、新型コロナウイルス問題があってから、防音機能を備えたテレワーク専用部屋を確保した住宅を公開しているようです。

これからの住宅は、玄関→収納スペース→キッチンなどと言った導線を考慮した間取りでしたが、
今後の主婦目線では買い物の際に家の中を行ったり来たりせず、荷物の整理ができるように変化してきているようです。

まだ、最近の住宅展示場には行ったことはないので今年は行ってみたいと思います。

リニュアル仲介、渡辺でした。

検索するなら今ならインスタ?!前のページ

中古住宅購入なら利用したい、国の支援制度次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    木造住宅の耐震診断 ~必要耐力と保有耐力~

    今回から数回に分けて木造住宅の耐震診断について説明します。ややこし…

  2. 不動産取引ガイド

    インスペクションに関するボタンの掛け違い その3

    インスペクションに関する勘違いシリーズです。今回は「調査対象範囲」…

  3. 不動産取引ガイド

    今更ですが、台風が発生した場合の備えはしっかりと。

    今回も火災保険の観点から、この時期よく発生する台風についてお話をさせて…

  4. 不動産取引ガイド

    手付金のアレコレ

    今回は「手付(手付金)」のお話です。 不動産の売買契約時には「手付金」…

  5. 不動産取引ガイド

    ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及率ランキング!今後の住宅購入の参考に!

    突然ではありますが、脱炭素社会の実現に向けて住まいの環境対応が進んでい…

  6. 不動産取引ガイド

    いつでも売ることができる家は良い家です

    「個人的な要望に寄り過ぎていないか?」「普通の人はどう思うか?」の判断…

  1. お金・ローン・税金

    フラット35の借り換えについては「借り換えシミュレーション」を活用しましょう!
  2. お金・ローン・税金

    2018年には「マンション節税」は防止される?!相続税の評価額に規制が・・・?!…
  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入時の内見は平均何件???
  4. 不動産取引ガイド

    あなたはどちらの住宅を選択しますか?「支出となる家」or「蓄財となる家」
  5. 不動産取引ガイド

    土地の価格の基礎知識
PAGE TOP