不動産取引ガイド

地下車庫付の中古物件を購入する際の注意点

坂の多い戸建ての住宅街では、車庫が地下にあることが多いです。
このような地下車庫付の中古戸建の購入を検討する際には、注意が必要です。

このような物件を検討するにあたって、まず問題となるのが、車庫の強度の問題です。
古い物件の場合は、建築確認を取得せずに地下車庫を設置しているケースもあります。たとえ建築確認を取得していても「完成から数十年も経過している地下車庫」の強度は少々疑わしいものがありますので、購入に際しては車庫の壁面や天井にひび割れなどがないかを確認しておくと同時に、設計士等の専門家からも意見を聞いておいた方がいいです。

また将来的に建物の建て替えを行う際には、ハウスメーカーから古い地下車庫の上に建物を建築することを拒否されることも珍しくありません。

ハウスメーカーは地下車庫に建物の加重が掛かることで、後々問題が生じるのを嫌がるのでリスク回避の視点からもお断りされるケースがあります。

よって、古い地下車庫がついた中古戸建を購入するのであれば、建て替え時には地下車庫を造り直すことを前提に購入の判断をするべきです。

駐車場が擁壁の一部になっていれば、建て替えの時に擁壁の作り直し等発生すれば、数百万単位以上の多額の金額が発生する可能性があります。建物を建築する際、地耐力、基礎のコスト、所轄官庁から擁壁の回収、補修などの指導を受ける場合もあります。

その他、専門家に依頼することで調査にもコストがかかることから、十分に注意して購入する必要があります。

迷ったら、自ら判断せずに専門家にアドバイスを受けた上で、購入の判断されることをお勧めします。

以上、エージェント中田でした。

家を買うために適した良い土地の地盤の選び方前のページ

自宅(不動産)を買う前に「想定外」の離婚に備える?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    自己資金の割合が大きいほど金利優遇?

    住宅ローンの本審査になると、本人だけではなく、購入する物件自体の評価も…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その4 「実勢価格」

    前回は、不動産の4つの価格のうち、「路線価」についてお話ししました。…

  3. かし保険

    中古物件の“法令違反あるある”(戸建住宅)

    真面目で勤勉な日本人。確かにそうかもしれません。でも家に関しては違…

  4. 不動産取引ガイド

    夢のマイホームは、本当に夢にしかない可能性があります...

    突然ですが...理想に100%合致するお住まいは、中々みつかるものでは…

  5. 不動産取引ガイド

    地震対策で最も手っ取り早く確実な方法とは?

    長野県で大きな地震が発生しました。建物の倒壊などの被害も見られるようで…

  6. 不動産取引ガイド

    能登地方の最大震度6弱の地震から学ぶ ~ 住宅購入のポイント ~

    ■春先から日本周辺で頻発する地震情報について石川県の能登地方で6月…

  1. 不動産取引ガイド

    みんなが既存住宅を選んだ理由
  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入と出産が重なると何かと大変です
  3. 不動産取引ガイド

    修繕積立金の金額は何で決まる?
  4. かし保険

    築浅物件ならではの注意点≪中古住宅の保証 その④≫
  5. 不動産取引ガイド

    出生数が初の100万人割れ、また出生率低下が不動産取引にも影響を及ぼす?!
PAGE TOP