不動産取引ガイド

スマートシティ実例の紹介

スマートシティとは、 国土交通省は「都市が抱える諸問題に対して、ICT等の新技術を活用しつつ、マネジメント(計画・整備・管理・運営)が行われ、全体最適化が図られる持続可能な都市または地区」と定義しています。

先日、柏の葉スマートシティの紹介がありましたので簡単ではありますがご紹介いたします。

柏の葉スマートシティは下記を参照ください
https://www.kashiwanoha-smartcity.com/

柏の葉スマートシティの街づくりのテーマ
・この地球にどこまでもやさしい「環境共生都市」
・日本の新しい活力となる成長分野を育む「新産業創造都市」
・すべての世代が健やかに、安心して暮らせる「健康長寿都市」

「世界の未来像」をつくる街をめざしています

健康への取り組み

・健康で元気に暮らせる街
・健康の情報が集まる街
・思わず歩きたくなる街
・働くことが楽しくなる街
・子育て世代を応援する街
・毎日の「食べる」から健康を支える街

環境への取り組み

・エネルギーを効率的に活用する街
・暮らしの省エネルギーを実現する街
・CO2削減のためのロードマップ
・サスティナブルデザイン
・再生可能エネルギー、未利用エネルギーを活用する街

新産業への取り組み

・最先端の人と情報が集まる街
・世界に羽ばたく起業家を支援する街
・アジアのイノベーションエコシステム
・IoTビジネス共創ラボ
・イノベーションフィールド柏の葉

文章にするとかなりわかりづらいですが映像とお住まいになられている方のインタビューなどをあわせてみると自分が年老いてから住むのにかなり魅力的を感じました。

スマートシティ実例はかなりの数紹介されていましたのでご興味がございましたらご参考にしてください。

リニュアル仲介、渡辺でした。

賃借権と地上権の違い前のページ

不動産購入時に把握したい『火災保険』の補償範囲とは?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅購入を検討する際、自治体の文化施設を確認されましたか?!

    <人気の文化施設をご紹介>先日、地元、神奈川県大和市にあります「シ…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入後は防犯対策もお忘れなく!

    高齢者の住居を狙う強盗事件が相次いでいます。窃盗罪と強盗罪は、いずれも…

  3. マンション

    既存マンションが突然違法建築マンションに!?

    2020年に向けて品川駅と田町駅の間に新駅が予定されています。その…

  4. 不動産取引ガイド

    暖炉と薪ストーブとの違い

    暖炉とは暖炉はレンガや石材などの資材を使って、建物と一体に作られた…

  5. 不動産取引ガイド

    ペットにやさしい床材とは

    現在、4世帯に1世帯の割合でペットを飼っていると言われています。我…

  1. 不動産取引ガイド

    新型コロナウイルスにより、地価上昇も幻となる?!
  2. 不動産取引ガイド

    持ち家vs賃貸は圧倒的に『持ち家』が得?!
  3. お金

    全壊認定でローン残高の50%が免除される住宅ローン
  4. 不動産取引ガイド

    共働き家族が暮らしやすい家
  5. 不動産取引ガイド

    11年経っての教訓
PAGE TOP