お金・ローン・税金

省エネ住宅エコポイント対象のリフォーム内容のお知らせ

リニュアル仲介の渡辺です。

1月19日に行われた省エネ住宅エコポイントについて国土交通省の説明会に行ってきました。これからリフォームをお考えの方には良い話だと思いますが いろいろ注意点がありました。

*対象期間  閣議決定日(H26.12.27)以降に契約

着工は契約終結日~H28.3.31まで

*対象住宅  新築、リフォーム、完成済新築住宅の購入

*性能用件  窓の断熱改修

外壁、屋根、天井、床の断熱改修

設備エコ改修(エコ住宅設備3種類以上)

バリアフリー改修   てすりの設置    段差解消

出入口幅等の拡張 エコ住宅設備の設置  太陽光利用システム  節水型トイレ

高断熱浴槽   高効率給湯器    湯水栓

リフォーム瑕疵保険への加入 (リフォーム時の検査と保証がセットに なった任意の保険制度です。)

耐震改修    昭和56年5月31日以前に着工の住宅の

現行の耐震基準と適合させる工事

上記に該当されるリフォームを計画中の場合は省エネ住宅エコポイントをご利用されてはいかがでしょうか。

使い方によっては高熱費も家計にやさしくなりそうですね。

詳しくは国土交通省のホームページ  http://www.mlit.go.jp/…/house/jutakukentiku_house_fr4_00004…

 

人口が減少し、加速する空き家について前のページ

平成27年2月「貯金になる家」「消費する家」次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税の適用が緩和されます!

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各業界などにも甚大な影響が出ていま…

  2. 不動産取引ガイド

    オンラインセミナーへご参加ください

    住宅購入を検討する中で、10年~20年後の少し先の将来に、いずれは売却…

  3. 不動産取引ガイド

    民法改正(成人年齢変更)と不動産取引

    2022年は改正民法が施行され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げら…

  4. 不動産取引ガイド

    代々木競技場2020年世界遺産登録目指す!

    先日バスケットボールB.LEAGUE が行われた国立代々木競技場ですが…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産の所有者の確認方法

    戦争などの影響もあり、円安が懸念される情勢ですが、一方で不動産価格の上…

  6. 不動産取引ガイド

    シロアリは何故発生する?

    戸建ての場合、住み続けるとメンテナンスを定期的に行っておかないとどんど…

  1. 不動産取引ガイド

    2021年3月度の不動産相場
  2. 不動産取引ガイド

    窓はここ10年で大きく進化
  3. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅の外壁塗装の時期は外壁材によって、〇~〇年が目安です。
  4. 不動産取引ガイド

    賃貸なら自由に住み替えができるのか?
  5. 不動産取引ガイド

    家の価格変動が一目瞭然!『中古マンション成約価格変動率早見表(東京23区)』
PAGE TOP