不動産取引ガイド

  1. コーポラティブハウスをご存知ですか?

    最近のドラマでも話題になっている!?コーポラティブハウスとは入居希望者が集まり組合を結成し、その組合が事業主となって、土地取得から設計者や建設業者の手配まで…

  2. 2017 年12月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2017 年12月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別…

  3. 住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?

    住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思います。住宅ローンには、住宅金融支援機構など公的金融機関が資金を融資する公的住宅ローン…

  4. 遺言書が使えない!?相続トラブル回避術

    相続争いを回避するため、遺言書を作成しておくとよい、ということはよく耳にしますね。「うちは揉めないだろう」という方も多いのですが、遺言書には、「揉めない…

  5. 『定期借地権付きマンション』の資産価値は?

    物件探しをしていたら、「うん?この立地でこの価格って安いんでは・・」と思わず見直してしまう物件があります。借地権のマンションが多いのですが、今回は中でも『定期借…

  6. 誰でもわかる!木造住宅の耐震診断 ~接合部~

    懲りずに誰でもわかるシリーズです。今回のテーマは接合部です。【前回までの記事】第1回 誰でもわかる!木造住宅の耐震診断 ~必要耐力と保有耐力~…

  7. 最近流行りのVR・AR・MRの違いをご存知ですか?!

    先日、不動産テックセミナーなる会に参加してきました。その中で、VRを活用した仕組みをご説明していただき、興味が湧きましたので、ご紹介したいと思います。最…

  8. コンビニが最新のコインランドリーに!

    最近のコインランドリーはガラス張りの店内は、落ち着いた壁紙におしゃれな内装になって働く女性の強い見方になっています。いままでは暗くて入りにくいとか衛生面…

  9. 土地もしくは建物が周辺物件に比べて安いなと感じた時…

    それは、借地の可能性があります。土地を購入せず、借地でも家づくりは可能です。借地であれば、土地を購入するよりも初期投資を大幅に抑えることが出来ます。…

  10. よく出る質問 その1「割安な物件はどう見つけるのか」

    「割安な物件はどうやったら見つけられますか?」お客様からよく出る質問です。これは、よく聞かれますが回答の難しい質問です。なぜなら、売主様…

  1. 不動産取引ガイド

    約30年でこれだけ変わった!地域別人口増加率。
  2. 不動産取引ガイド

    都市計画税 その根拠と税金の行方は?
  3. 不動産取引ガイド

    古いマンションの設備以外の落とし穴
  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入場所は本当にそこで良いですか?
  5. 不動産取引ガイド

    2018 年10月度の不動産相場
PAGE TOP