- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
不動産の4つの価格 その1「公示価格」
●同じ条件の不動産って2つとない―むずかしい値付けモノの「価値」と聞いて、最初にイメージするのは、お金を支払って購入する商品の値段です。土地や建物といっ…
-
11年経っての教訓
東日本大震災から11年経ちましたが私は埼玉県にいましたが当時の事をはっきりと覚えています。地震発生から翌朝まで停電していました。食べ盛りの子供を含め6人…
-
不動産は売却以外にも処分する方法がある!不動産の購入前に把握しておきましょう!
■不動産は売却以外にも処分する方法がある事をご存知ですか?!突然、不動産を相続する立場になったら困る方も多いと思います。いずれ直面する問題でも、親が健在の間…
-
平屋住宅シニアだけじゃない若年層にも人気
平屋とは「1階建ての家」のことです。すべての空間がワンフロアに収まり、上下移動の必要がないため、柔軟なつくりにすることが可能です。平屋住宅が若年層にも人…
-
内見のコツ
インターネットで気に入った物件を見つけたら実際に物件を見に行きます。多くの場合、不動産会社に手配をお願いして、売主と日程調整をしてもらい当日を迎えます。…
-
マンションの管理状態に注意しましょう
今回は、残念ながらマンション購入を断念してしまったケースのご紹介です。SelFinでのマンション診断結果今回ご相談いたたいた物件は、都内にある築…
-
不動産購入前に確認しましょう!子育て支援が充実しているエリアなのか?!
■突然ではありますが、これから不動産購入をするエリアは子育て支援は充実していますか?!不動産購入時には物件を選定する事に気が取られ、子育て支援が充実している…
-
キッチンの床材(タイル編)
キッチンの床はよごれやすいので素材は慎重に考えたいものです。現在の我が家はクッションフロアの柄入りですが掃除はしやすいですが柄の隙間に汚れがたまりやすいので…
-
登記の住所変更をお忘れなく
所有者不明土地解消の一環として、登記の住所変更登記が義務化されます。登記義務違反には、5万円の罰金が設けられるようです。住所変更登記の必要書類…
-
中古マンションの購入時に「修繕積立金」をチェックする?!
■新築マンションVS中古マンションの価格の比較について新型コロナウイルス感染症の影響により、良い条件の居住環境を求める人が増えているようです。そのような中で…