不動産取引ガイド

限られた資金で満足感を得るコツ

理想の家を手に入れる為、あれもこれもと希望を盛り込むと価格も膨れ上がります。
家族全員の満足度も上げるためみんなが納得できる理想の家を具体化しましょう。

予算がオーバーしてしまい、何とか予算を下げる場合

・部屋ごとにクロゼットを設けず、大きめのウォークインクロゼットを1カ所設ける
・不要と思われる間仕切りを省く
・外壁面積の大きな凹凸の家よりシンプルかつ正方形に近い形にする。
・敷地の北側が道路に面している、比較的安価な土地を購入する。
・ワンフロアの間取りにし、壁や建具の仕切りを減らし必要なものだけにする。
・キッチンや浴室などの水回りを集中させる。
・土地などは最寄りの駅からの条件をゆるめ、少し広い範囲で探す。

コストダウン体験者のサイトを見るととても勉強になります。

絶対にしてはいけないコストダウン

・土台・柱・梁などの建物の構造躯体にかかる費用。
・日々の生活に使う設備のランニングコスト
・家の維持するためのメンテナンス費用

ただし、家族に何を求めるのかなにが必要なのかリストを作り順番をつけ
順位が低いところからコストダウンの調整をしていくと失敗が少ないようです。
リニュアル仲介の渡辺でした。

不動産は「リアル」と「メタバース」、2つ所有する時代になる?!前のページ

耐震性を軽視していませんか?<木造賃貸・民泊編>次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に「生活防衛資金」はいくらぐらい確保すべきか?!

    ■不動産購入時にいくらぐらいの生活費(生活防衛資金)を確保すべきか?!…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に知っておきたい『離婚』後の不動産について

    3組に1組の夫婦が離婚するといわれています。個人的にはそんなに離婚が多…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に知っておきたい、子育てに必要な教育費等について

    今春以降、子育てに関わる税制や手当が相次ぎ変更される予定です。4月には…

  4. 不動産取引ガイド

    自分のことのように仲介する!買い替え・間取り変更を行う際は、リニュアル仲介なら安心です!

    今回、マンションから戸建て住宅への買い替えの方の事例をご紹介させていた…

  5. 不動産取引ガイド

    「地域密着の落とし穴」

    以前に投稿した、 「「沿線探し」の盲点。人気路線ほど要注意!!」の続き…

  6. 不動産取引ガイド

    知っておきたいカラーコーディネイトの基礎知識

    住宅購入をした後に「どうもわが家はごちゃごちゃしていてインテリアが決ま…

  1. 不動産取引ガイド

    これからの時代は、家を2軒持つことが当たり前になる!?
  2. 不動産取引ガイド

    木造戸建ての耐用年数は寿命という事なのか?
  3. 不動産取引ガイド

    リフォーム済み物件それとも購入してからリフォームどちらがいい?
  4. お金

    700人に1人の割合?!自治体の間違いで固定資産税を過大に払っている?!
  5. 不動産取引ガイド

    大人気『ポケモンGO』、AR技術を活用したアプリが不動産業界を変革する?!
PAGE TOP