不動産取引ガイド

表記間取りでわかる仕切り壁の位置!

リニュアル仲介の渡辺です。 今回、間取りの話をしたいと思います。

よく間取りや住宅規模をあらわす表示に「○LDK」 とありますが… *LDK型  すべてが一体型 *L・DK型・L+DK型  DKが一体型で、Lがやや区画されたスタイル *LD・K型・LD+K型  LDが一体型で、Kがある程度仕切られたスタイル *L・D・K型・・・3つの単位空間がある程度しきられた形で連続しているスタイル *L・D+K型・L+D(和)+K型などさまざまな形があります

ここは、自分のライフスタイルに合った動線の間取りを選ぶことをおススメします。 それでも見つからないときは、仕切りを付けるだけかなり部屋の様子が変わりますのでリフォームなども考えてはどうでしょうか。

キッチンも対面式のオープンスタイルなのか、ある程度壁に仕切られているセミオープンスタイルなのか、完全に独立しているものがあります。

リビングは家族が集い、テレビを観たり、飲食をしたり、来客に対する応接間の役割をはたしたりとインテリアにもこだわりたい場所になります。

家具の配置でいろいろなリビングができますが、ワンポインアドバイスです。 書籍からの情報ですが、ソファのそばにローチェストや収納できるサイドテーブルがあると散らかりにくくなるそうです。

業者に振り回されない心得前のページ

日本の家 なぜ資産にならないのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅の省エネ対策に新補助制度を利用しませんか?!(3省合計予算: 2800億円)

    ■住宅省エネ化に向けた新たな補助制度がスタートします!国土交通省、…

  2. 不動産取引ガイド

    地震による火災に備えた家づくり

    大地震があった際に、まず一番に想定される危険は建物の倒壊です。…

  3. 不動産取引ガイド

    減災型まちづくりを模索し、立地適正化計画のエリアも変更される?!

    新型コロナウイルスの影響により、経済がダメージを受けている状況です。…

  4. 不動産取引ガイド

    家を建てるときにも地球にやさしい省エネ住宅も考えみてはいかがでしょうか。

    昨日、雪が降りましたが今年は暖冬と言われています。夏にはゲリラ豪雨…

  5. 不動産取引ガイド

    室温の安定は血圧の安定につながる?!

    住宅内の温熱環境と健康との関係をご存知でしょうか。国土交通省では医…

  6. 不動産取引ガイド

    土地の数え方 不動産のウンチク

    突然ですが、土地の数え方をご存知でしょうか。家屋やビル等は、1…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に必ず目にする登記簿謄本。
  2. 不動産取引ガイド

    賃貸VS購入論争 賃貸は贅沢な選択です
  3. 不動産取引ガイド

    面積の違い
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローン金利が下がってます!
  5. 天災・事故等

    自然災害は予測できるのか!?西日本豪雨とハザードマップ
PAGE TOP