お金・ローン・税金

諸費用をアプラスで借り入れる際の必要書類の条件の緩和がありました!

フラット35と併用して諸費用等のローンとして利用できるアプラスの利用の際の必要書類の緩和がありました。
今までは諸費用の内訳のエビデンスとして、全て支払先よりの明細の提出が必要でしたが、
「一定範囲」までは不動産会社等が所定の書式を作成することで対応できることとなりました!

「一定範囲」とは、
1)仲介物件の場合…物件価格の10%まで
2)売主物件の場合…物件価格の5%まで
3)土地+建物建築の場合…合計価格の7%まで

※リフォーム分に関しては、従来通り見積りとリフォーム契約書が必要です。

様式は、まだアライアンスパートナー専用ホームページにアップされていないようなので、
必要な方、興味のある方はリニュアル仲介までお問い合わせくださいませ。

リニュアル仲介ローン担当でした。

備えあれば憂いなし!先日の地震は危険信号?前のページ

東京23区中古マンション価格上昇中!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2020年7月 フラット35金利のご案内

    2020年7月のフラット35金利は、20年以下が1.03%、21年以上…

  2. お金・ローン・税金

    「50㎡以上」で出るこれだけの差

    住宅ローン控除は、どんな物件を購入しても受けられると思っている人が少な…

  3. お金・ローン・税金

    2015年7月のフラット35の金利情報です!

    2015年7月のフラット35の金利情報です!今月の金利は、…

  4. お金・ローン・税金

    中古住宅用の瑕疵(かし)保険に新商品!

    今月に入って、中古住宅用の瑕疵保険に新たな商品が加わりました。消費者側…

  5. お金・ローン・税金

    火災保険。10年超の契約引受が停止になってしまします。

    火災保険。10年超の契約引受が停止になってしまします。割引率の高い…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組んだ方へのアンケートで驚きの結果が!!

    家を買う=住宅ローンを組むという方がほとんどだと思います。昨今…

  1. 不動産取引ガイド

    自宅の建替えには開発許可が必要!?
  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの融資残高が膨張を続ける日本!これからどうなる?!
  3. 不動産取引ガイド

    マンションなどでよく見る、ベランダガーデニング。
  4. 不動産取引ガイド

    収納スペースは使いやすいに越した事は無い!
  5. 不動産取引ガイド

    実家の相続名義人は?
PAGE TOP