不動産取引ガイド

自宅売却、購入価格との差は平均923万円?!

昨日7月9日(木) 不動産ポータルサイト運営のアットホームより、5年以内に首都圏の自宅を売却した295人を対象に調査を実施した調査が発表されました。それによると、自宅の購入時価格の平均は3459万円、売却価格の平均は2536万円で、923万円の差があることが分かった。また、平均居住年数は13年だった。なお「売却価格に満足している」と回答した割合は37.6%だったようです。

購入のタイミングから売却を意識していた方は22.0%という状況であり、多くの方が購入の事だけを考えていた事がわかりました。その結果が平均923万円の値下がりになっているような気がします。

その為、これから住宅購入を検討される方は「売却を意識し、資産価値が下がり難い住宅購入」が良いのではないかと思います。ぜひ、面白い情報でもありますので、下記アドレスよりアットホームの記事をご確認ください。

http://athome-inc.jp/pdf/questionnaire/15070901.pdf

法人営業部 犬木

他人ごとではないですよ!「被災するということ」とは前のページ

是非一度ショールームを見に行ってみましょう!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    ポケモンGOのジムまで徒歩5分

    先日、日本でもリリースされ、いい意味でも悪い意味でも注目されているアプ…

  2. 不動産取引ガイド

    コールドドラフト現象とは

    コールドドラフト現象、聞いたことはありますか?聞いた事はなくても、…

  3. 不動産取引ガイド

    燃えない街づくり

    「木密(もくみつ)地域」という言葉をご存じでしょうか。正式には…

  4. 不動産取引ガイド

    海外と日本の住宅の違い

    住宅地を歩いているとために目を引く家がある時があります。海外を…

  5. 不動産取引ガイド

    空き家活用が本格始動!放置空き家を減らす動きも必要?!

    全国の自治体が空き家対策に力を入れ始めました。高齢化や人口減少で、賃貸…

  6. 不動産取引ガイド

    ウイルスを家に持ち込まない

    冬になると気をつけなければならないのがウイルスだと思います。出来る…

  1. 不動産取引ガイド

    熱中症警戒アラート
  2. リニュアル仲介通信

    平成26年11月 中古戸建てで必要な耐震基準適合証明書とは?
  3. 不動産取引ガイド

    介護を考えたリフォーム
  4. 不動産取引ガイド

    窓の形状の進化
  5. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その4 「実勢価格」
PAGE TOP