お金・ローン・税金

こんばんは。リニュアル仲介の犬木です。本日は建物インスペクションを2物件実施したお客様の事例をご紹介します。

瑕疵保険とはどういうものかご存知ですか?

正式には瑕疵担保責任保険といい、国土交通省が認定した瑕疵担保責任保険法人(現在は5社)が提供する保険商品で、新築の場合は10年間の保証期間となります。

もちろん中古住宅にも瑕疵保険をかけておく必要はありますし、せっかく購入したお家だからこそ見えないリスクを保険でカバーして安心して購入したいものです!!

瑕疵保険をかけるには一定の性能要件を満たす必要があり、またどんな事業者でもかけられるものではありませんので、詳細はHPをご覧いただければと思います。

詳しく知りたい!と思った方は、是非弊社までお問いわせを~♫

リニュアル仲介、前田でした!!

http://www.rchukai.jp/kashi/

瑕疵保険ってどんな物件にもかけられる?前のページ

二級建築士の取り扱える建物次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2022年4月 フラット35金利のご案内

    2022年4月度フラット35金利情報を更新しました。2022…

  2. お金・ローン・税金

    注文住宅の資金繰りはマンションや建売と異なる

    家が完成してから購入するマンションや建売と、何もない状態から契約を行う…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローンの借り換えは検討していないのですか?

    私たちも驚くほどの低金利ですが、皆さんは借換えをご検討されたことはあり…

  4. お金・ローン・税金

    税金をクレジットカードで納付する方法と注意点!

    現在、自動車税や固定資産税などの地方税は、クレジットカードによる納付が…

  5. お金・ローン・税金

    2019年1月 地震保険料改定

    地震が多発している事もあり、地震保険には加入される方も多いかと思います…

  6. お金・ローン・税金

    中古住宅用の瑕疵(かし)保険に新商品!

    今月に入って、中古住宅用の瑕疵保険に新たな商品が加わりました。消費者側…

  1. リニュアル仲介通信

    平成25年10月号 消費税増税でもちょっと待った!その駆け込みは本当に「お得」で…
  2. リニュアル仲介通信

    修繕積立金が不足しているマンション
  3. 不動産取引ガイド

    いよいよ始まるインスペクションの説明義務?!弊社の無償インスペクションを、是非、…
  4. 不動産取引ガイド

    団信の告知で気を付けるポイントは?
  5. 不動産取引ガイド

    「家に地下室を作るメリットとデメリット」
PAGE TOP