不動産取引ガイド

ソニーグループも活用するドローン(小型無人機)!インスペクション・工事現場の監視に応用される予定?!

12月10日(木)に「ドローン」の運行ルールを明確にした改正航空法が施工されました。
「安全のための飛行ガイドライン」や「無人航空機(ドローン、ラジコンなど)に関するQ&A」などもまとめられていますので、ぜひ、ご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

住宅密集地や夜間の飛行、危険物の輸送、人や建物から30m以上離して飛ばすなど、課題もありそうです。
しかし、国交省の許可が受けられれば、この課題も解決できるかもしれません。

工事現場の監視や輸送等に無人飛行機「ドローン」を活用しようという動きが広がっています。
ソニーグループなどは来年からマンション建設の不正をチェックするサービスを始めるようです。
薬の宅配への活用を目指す自治体や産業廃棄物の不法投棄の監視などの動きもできており、今後の「ドローン」の活用しての展開に注目です。

ドローンの技術は間違いなく、来年以降本格化する「インスペクション」にも役立ちそうです。
中古住宅の流通に際して、現在行われているインスペクション(建物調査)において「劣化調査」は必須のため、その調査精度の向上に役立ちそうです。
一般的に中古住宅の購入後の安心は「かし保険」の適用に関わるため、その調査精度の向上にドローン技術は役立ちそうです。

弊社では「劣化・フラット適合の可否」については2物件まで無償でインスペクション(建物調査)を提供していますので、必要な方はぜひ、ご活用ください。
http://www.rchukai.jp/about/03.htm

法人営業部 犬木 裕

フラットのお申込みはお早めに!前のページ

戸建てリノベに関する情報満載のオウンドメディア次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    年末調整で地震保険控除の申告はされましたか?

    地震保険は所得控除の対象なので、お忘れの方は確定申告の際にお忘れなく……

  2. 不動産取引ガイド

    長期振動地震とは

    3月28日にミャンマーを襲った地震は建物や橋が倒壊するなどの被害は広範…

  3. お金・ローン・税金

    親からの贈与などなど。贈与税はいくらからかかるかご存知ですか?

    個人から現金や不動産などの財産をもらった人には、贈与税が課せられます。…

  4. 不動産取引ガイド

    ペット付きマンション。そろそろペット付き戸建も登場か…

    最近猫付きマンション賃貸が人気が出ているのを耳にしますが、どのようにし…

  5. お金・ローン・税金

    夫婦共有で不動産購入する場合の「持分」はどうやって決めるのか?

    不動産を購入するためには多額の資金を用意しなければなりません。不足する…

  6. 不動産取引ガイド

    再建築不可物件とは!?

    再建築不可物件とは、建築基準法の接道義務を満たしておらず、建物を建て替…

  1. 不動産取引ガイド

    中古住宅・マンション購入後の資産価値の下がり方とは?!(前編)
  2. お金・ローン・税金

    住宅ローンについて 素朴な疑問にお答えします
  3. 不動産取引ガイド

    火災保険、見直ししていますか?
  4. 不動産取引ガイド

    土地所有者の特定が円滑になる!?
  5. お金・ローン・税金

    理想の戸建て探し。でも「坪単価×必要な敷地面積」という現実を直視しなければなりま…
PAGE TOP