不動産取引ガイド

家探しがますます便利になります!大手不動産情報サイトが中古住宅の性能・品質に関する情報項目を追加!

2016年1月26日(火)から、物件数No.1でお馴染みの不動産情報サイト「Home’s(運営会社:(株)ネクスト)」の中古物件情報に「性能・品質」に関する情報項目が追加されました。「耐震基準適合証明書」「フラット35・S適合証明書」「低炭素住宅」「かし保険」などが付いている(あるいは付けられる)物件か否かが、視認できようになります。家探しというと、価格やエリア、広さや見た目以外にも、性能はとっても重要な要素です。他の不動産情報サイトも続々と性能・品質情報追加の動きをしてくる気配。

家探しをしているお客様の、ますます強い味方になりそうです。

http://www.next-group.jp/news/5434/

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

それでも空き家は加速度的に増え続ける前のページ

日本には行事やしきたりがあります。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    土地の価格の基礎知識

    よく分かりにくい土地の価格について今回は土地の価格にどのような種類…

  2. 不動産取引ガイド

    座りすぎリスクで死亡率上がる?!

    職場の健康増進という観点から、1日のうち座っている時間(座位時間)が長…

  3. 不動産取引ガイド

    空き家対策されていますか?

    皆さんのご自宅の周りにも空き家があったりしませんか?そしてその物件…

  4. かし保険

    「耐震基準適合証明書」に関する問い合わせが増えています!来年は重要事項説明書にインスペクションに関す…

    本日の日本経済新聞の一面に「中古住宅取引 透明に」という見出しで出てい…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産取得税とは

    不動産取得税とは、土地や家屋などの不動産を新たに取得した際に一度だけ課…

  6. マンション

    耐震診断の義務化対策道沿い旧耐震マンションについて

    耐震診断の義務化対象道路とは?災害発生時に、被災者の避難や救急活動…

  1. 不動産取引ガイド

    確定申告 新築住宅購入の際の住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)
  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入のためのツール
  3. お金・ローン・税金

    不動産取引が変わる!365日24時間取引が可能に!
  4. 不動産取引ガイド

    「ロジック+捨て物件見学」で、家探しを効率的に進める方法。戸建て希望の方は必須の…
  5. かし保険

    築浅物件ならではの注意点≪中古住宅の保証 その④≫
PAGE TOP