不動産取引ガイド

列車本数3割増!!通勤・通学が快適になると、資産価値も上がるのでは??

小田急線というと、通勤通学時はギュウギュウの満員電車となるイメージがあると思います。
上下各2線にする「複々線化」の工事完成に伴い、2018年3月から朝のラッシュ時に列車の本数を3割増やすことを発表したそうです。

1分半毎に1本列車が走る事になるので、所要時間もかなり短縮されると思います。
新宿から神奈川県厚木市なども1時間以内に到着出来るようになると、既に人気のある小田急線がさらに需要が高くなるのも時間の問題かもしれません。
となると必然的に資産価値があがっていく可能性が高いので、今住宅購入でエリアを選定されている方は、小田急線沿線も候補にしてみてはいかがでしょうか?

住宅購入をご検討されている方は、是非ご連絡ください。
リニュアル仲介、前田でした!!

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

知ると怖い、不動産の共有。前のページ

多様化するマンション 管理で資産価値を向上する?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    二級建築士の取り扱える建物

    リニュアル仲介の渡辺です。今回は建築士についてお話したいと思い…

  2. 不動産取引ガイド

    防災の準備はしていますか?

    一瞬にして多くを失ってしまう大規模な自然災害で倒壊や浸水などの被害に加…

  3. 不動産取引ガイド

    命を守るカードゲーム

    国土交通省は、防災教育の一環として、津波や大雨など水害対策を遊びながら…

  4. お金・ローン・税金

    「苦しい資金計画」

    資金計画はとても大切です。家探しを「始める前に」おさえておかなけれ…

  5. 不動産取引ガイド

    東京都ソーラーパネル義務化

    先日、ニュースで2025年4月以降、東京都の新築戸建て住宅の販売価格が…

  6. 不動産取引ガイド

    民法が改正されるのはご存知ですか?

    民法の中で「相続」に関する規定が改正されます。これは相続時の配…

  1. 不動産取引ガイド

    2018 年11月度の不動産相場
  2. 不動産取引ガイド

    住宅地での戸建て選びのポイント
  3. 不動産取引ガイド

    インスペクション(建物調査)普及へ 中小事業者に機運高まる?!
  4. リニュアル仲介通信

    平成26年5月 中古住宅検討時のリフォーム予算の考え方
  5. 不動産取引ガイド

    注文住宅と建売住宅の違い?
PAGE TOP