不動産取引ガイド

2018 年11月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年11月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

11 月の東京都区部は76.02 万円/㎡と前年比で2.4%上昇し、12 年10 月から74 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は38.13 万円/㎡で前年比マイナス0.9%と、ほぼ横ばいながら3 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○神奈川県

11 月の横浜・川崎市は46.46 万円/㎡と前年比で2.3%上昇し、3 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。神奈川県他は29.26 万円/㎡と前年比で3.9%下落し、5 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県

11 月の埼玉県は31.57 万円/㎡と前年比で7.4%上昇し、6 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は27.81 万円/㎡と前年比で4.2%上昇し、4 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年11月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201811_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介、前田でした。

ネットで取れる「登記簿謄本」前のページ

マイナス情報こそ重要!家探しはSelFin(セルフィン)/物件提案ロボを活用しましょう!その1次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    固定資産税がかからない土地!?

    不動産に関係する土地に「固定資産税」という税金があります。不動産を…

  2. 不動産取引ガイド

    定期借地権付きの住宅って所有権付き住宅と何が違うの??

    定期借地権とは、50年以上の契約期間を定め、期間満了時に更地にして返還…

  3. 不動産取引ガイド

    地震保険の加入率35% 火災保険+αの備えについて

    2024年1月1日に発生した能登半島地震は改めて巨大災害の脅威を知らし…

  4. 不動産取引ガイド

    あなたは財政破綻が懸念される街に家を買いますか?

    今年9月に面白い記事が出ていました。「20代30代が逃げていく…

  5. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で検討したい各駅停車の駅近物件

    コロナ禍において企業のテレワーク体制の整備が進んでいるという記事があり…

  6. 不動産取引ガイド

    今回の大雨で栃木・茨城では大きな被害が出ております。

    これまでに経験した事のない自然災害が年々増えており、他人事じゃないと思…

  1. お金・ローン・税金

    失敗しない不動産購入~不動産購入のチャンスだからこそ気を付けたい~
  2. 不動産取引ガイド

    共働き世帯必見!待機児童ではなく、待機学童をご存知ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入は不安でいっぱい
  4. かし保険

    マンションの欠陥があったらどうする?!重大な欠陥なら10年以上も保証される?!
  5. お金・ローン・税金

    火災保険の割引にこんなのがあるなんて…?!
PAGE TOP