不動産取引ガイド

2019 年3月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年3月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

3 月の東京都区部は78.42 万円/㎡と前年比で2.0%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は40.21 万円/㎡と前年比で3.2%下落し、4 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○神奈川県

3 月の横浜・川崎市は48.61 万円/㎡と前年比で4.0%上昇し、2 月に続いて前年同月を上回った。神奈川県他は31.65 万円/㎡と前年比で4.6%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

3 月の埼玉県は31.78 万円/㎡と前年比で4.3%上昇し、10 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.55 万円/㎡と前年比で5.9%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2019年3月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201903_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

新築建物は誰のものか?建築請負契約と施主の関係前のページ

自宅マンションの売却価格(販売履歴など)を一瞬で判定?!ぜひ、14万棟以上の全国マンションデータベースをご覧下さい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産購入後はリタイア後の「お金」について考える?

    不動産購入時には予算を決めて動かれる方が多いです。しかし、購入後の生活…

  2. かし保険

    既存住宅売買かし保険で気を付けたいこと

    既存住宅売買かし保険という制度をご存じでしょうか。特に中古戸建ての場合…

  3. 不動産取引ガイド

    熊本地震から1年…地震対策はされてますか?

    熊本地震から1年が経ちました。1年前のままの変わっていない映像など…

  4. 不動産取引ガイド

    マンションの管理状況を確認するためのチェックポイント

    マンションの購入を検討されている方は、室内は勿論ですが共用部分も含めて…

  5. 不動産取引ガイド

    立地適正化計画 浸水想定域に住宅誘導?!立地適正化計画 浸水想定域に住宅誘導?!

    2018年9月2日の日本経済新聞の朝刊に『浸水想定域に住宅誘導 まち集…

  6. 不動産取引ガイド

    空き家率ランキング・空き家数ランキングを予測してみて下さい!意外な結果が・・・

    ■総務省の住宅・土地統計調査のデータで空き家率をランキングすると・・・…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローンを変動金利で組まれる方の落とし穴?!<『5年ルール』編>
  2. 不動産取引ガイド

    電球の色の話
  3. お金・ローン・税金

    抵当権 不動産担保ローンの意味
  4. 不動産取引ガイド

    「寿命を縮める家」「寿命を延ばす家」
  5. 不動産取引ガイド

    『マイホーム購入過程に起こる、「妻がイラッ」とした瞬間!』
PAGE TOP