お金・ローン・税金

2022年1月 フラット35金利のご案内

2022年1月度フラット35金利情報を更新しました。

2022年1月のフラット35金利は、20年以下が0.98%、21年以上が1.10%と先月から0.03%引き下げとなりました。

大手都市銀行の動向については、固定期間10年の最優遇金利について、5行とも先月から据え置きとなっています。

小幅な増減を繰り返していますが、引き続き、低金利水準が継続していると言えるでしょう。

【フラット35 1月実行金利】

借入期間15年~20年 0.98%(先月-0.03%)
借入期間21年~35年 1.10%(先月-0.03%)
※上記金利には団信特約料が含まれておりません。

2021年10月以後の設計検査申請分より、土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)内で新築住宅を建設または購入する場合、【フラット35】Sがご利用いただけなくなります。

【フラット35】Sの利用要件について、詳しくは、こちらのご案内チラシをご覧ください。
https://www.flat35.com/files/400356543.pdf

※中古住宅を購入する場合は、【フラット35】Sをご利用いただけます。
※2021年9月以前に設計検査を申請されたお客さまは、土砂災害特別警戒区域内でも【フラット35】Sをご利用いただけます。


◆◆本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。◆◆
リニュアル仲介株式会社 TEL:03-3346-4329

2021年 今年の不動産市況を振り返ってみて前のページ

不動産購入決定!賃貸住宅の退去時のトラブルを避ける?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    非正規雇用契約労働者のローン申込みについて…

    リニュアル仲介ローン担当です。先日、弊社会員企…

  2. お金・ローン・税金

    住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?

    住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思いま…

  3. お金・ローン・税金

    旧耐震マンション 住宅ローン控除と耐震基準適合証明書 ≪続編≫

    先日投稿した「職場の地震倒壊リスクを確認!学校、よく行く商業施設、耐震…

  4. お金・ローン・税金

    不動産購入時の諸費用ってどのくらいかかるかご存知ですか?

    不動産購入時に諸費用を聞かれると物件代金の7~8%を目安にとお答えする…

  5. お金

    全壊認定でローン残高の50%が免除される住宅ローン

    地震・噴火・津波により自宅が「全壊」と認定された場合、り災日時点の建物…

  6. お金・ローン・税金

    中古戸建 建物未登記部分がある場合の注意点

    中古戸建は、これまでの所有者が建物を増築していることがあります。増築と…

  1. 不動産取引ガイド

    土地もしくは建物が周辺物件に比べて安いなと感じた時…
  2. お金・ローン・税金

    フラット35のリフォームにも使えるローン
  3. 不動産取引ガイド

    マンションの共有部分とは?
  4. 不動産取引ガイド

    室温と血圧の関係?!
  5. 不動産取引ガイド

    「ステルス値上げ」の影響で不動産選びは小さな間取り?!
PAGE TOP