不動産取引ガイド

3Dプリンターの住宅

3次元(3D)プリンター製の住宅の量産を目指すセレンディクス様(兵庫県西宮市)の平屋住宅を製作した特集のニュースを見ましたのでご紹介いたします。
屋根には木造と3Dプリンターで部材を製作し、重機を使って組み立てています。
施工精度や耐久性を調査後、8月下旬から1棟550万円、6棟限定で販売するとの事ですので詳細はまだ明らかにされていませんがキャスターの方が室内に入った時に木の香りすると言っていました。

「serendix50(フジツボモデル)」は延べ床面積50平方メートルの1LDKで、2人暮らしの利用を想定、一般の住宅と同じようにキッチンやバス・トイレを備えてる住宅です。

フジツボモデルは、3Dプリント技術の第一人者である慶應義塾大学環境情報学部の田中浩也教授率いる慶應義塾大学KGRI環デザイン&デジタルマニュファクチャリング創造センターとの共同プロジェクトとの事です。
グランピング施設や3坪ショップ、離れなどの用途に限られる10平米のserendix 10に対して、49平米のフジツボモデルは水回り設備を完備した「住宅」仕様。3Dプリンターハウスで生活することができるのです。
1LDKの平屋で、施工時間は48時間でできる新築一軒家、価格は550万円です。

問い合わせは多く若い人より、若い頃に購入した2階建て、3階建ての家では年齢を重ねると住みにくくなり、リフォームするとなると1000万円以上かかってしまったり、賃貸住宅によっては、高齢者の入居をさまざまな理由をつけて断ったりするケースもあることからか60代以上の方からの問い合わせが多いそうです。

コンクリート壁の厚さは30cm以上、躯体全体の重量は約20tもあり、まるでビルのように頑丈な造り。プロトタイプでは鉄筋などの構造体を使わずとも、十分な安定性と強度を実現しています。
ただし、建築基準法で指定された鉄筋などの材料を使わない構造物は、個別に国土交通大臣の認定が必要なため、大臣認定の取得に向けて現在申請に着手していると以前の情報ではありますが書かれておりました。
来年以降には70平米も発売予定とのことですが都市計画区域内など土地は条件によってはいろいろな認可など必要になってくると思いますが今後楽しみです。

もっと早くに開発して頂ければ、私も購入を検討したかったです。
土地があれば私たちの子ども世代の住宅購入の選択は広がるのではないでしょうか。

片や、7月20日不動産経済研究所(東京・新宿)が発表した2023年1〜6月の新築分譲マンションの平均価格は、東京23区内が前年同期に比べ約6割高い1億2962万円でした。
上半期では1973年の調査開始以来初めて1億円を突破との事、資材高や人手不足などで建築コストが膨らんでいるというニュースもありました。

内容の詳細は下記の記事をご覧ください。(日本経済新聞より)
新築マンション、東京23区で初の1億円超え 1〜6月

いろいろなものが高騰していく中での3Dプリンターの平屋住宅はマイホームの夢を現実化に近づけるお話でした。
今後も住宅購入に役立つ情報を見つけましたらご紹介していきたいと思います。

リニュアル仲介、渡辺でした。

2023年8月 フラット35金利のご案内前のページ

空き家を再生する「フリッパー」 空き家改修費用の3分の1を補助で・・・?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    どんなキッチンがいい!?

    キッチンは住まいの要です。どんなキッチンが使いやすいでしょうか…

  2. 不動産取引ガイド

    中古住宅の性能評価が大きく変わる!住宅性能を測る「ものさし」とは?

    2016年の住宅政策の目玉というと、中古住宅の住宅性能評価制度の見直し…

  3. 不動産取引ガイド

    出生数が初の100万人割れ、また出生率低下が不動産取引にも影響を及ぼす?!

    厚生労働省が6月2日(金)に発表した人口動態統計によりますと、2016…

  4. 不動産取引ガイド

    浸水被害を回避する為の情報収集

    浸水被害を回避する為の情報収集当たり前のようですが、水…

  5. 不動産取引ガイド

    確定申告 新築住宅購入の際の住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)

    昨年、新築(中古)住宅購入をされた方が対象になる確定申…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に把握したい「相続税」について

    今回は表題の「相続税」について、解説したいと思います。勿論、不動産…

  1. 不動産取引ガイド

    どの面積が正しいの?~マンションの床面積~
  2. マンション

    資産価値を守る マンション管理、収支改善のコツ?!
  3. 不動産取引ガイド

    地震保険の割引制度
  4. 不動産取引ガイド

    防火地域の建物
  5. 不動産取引ガイド

    不動産は「リアル」と「メタバース」、2つ所有する時代になる?!
PAGE TOP