お金・ローン・税金

住宅ローン控除など 2021年度税制改正のポイント

新型コロナウィルスの感染拡大が続く中でまとめられた来年度の与党の税制改正大綱。
不動産業界で大きかったのが、「固定資産税の負担増を和らげる特例措置」と「住宅ローン減税の入居期限延長・床面積の要件引き下げ」です。ポイントを簡単にまとめましたので確認下さい。

固定資産税の負担増を和らげる特例措置(2021年度限定措置)

住宅地や商業地にかかる固定資産税は、近年の地価上昇による負担増を抑える特例措置を来年度に限って設ける。来年度の納税額が上がる予定の土地は、本年度と同じ税額に据え置き、地価が下がる予定の土地は税額をそのまま引き下げる。

住宅ローン減税の入居期限延長・床面積の要件緩和

① 通常より3年長く適用される特例措置(最大で13年受けられる)

⇒住宅ローン減税が通常より3年長く適用される特例措置は、本来は今年の年末までに入居が条件だったが、2022年12月末までの2年延長
※この特例措置の注意点は、あくまでも昨年10月の消費税増税時の特例措置(特別特例取得)が延長となっているため、消費税10%である場合の住宅の取得者が対象。不動産の場合、消費税が課税されるケースは法人から購入した場合に限り、建物代金に消費税が課税されます。個人間での取引で購入した場合は、最大10年間なので注意が必要です。
※注文住宅は2021年9月、分譲住宅は2021年11月までに契約する必要あり。

② 対象物件の床面積の緩和(50㎡以上⇒40㎡以上に緩和)

⇒面積は、登記簿謄本で判断されます。インターネットや不動産の販売図面に出ている専有面積で40㎡以上あっても、登記簿面積(内法面積 壁の内側の面積)で40㎡を超えていなければならないので、要注意です。

③ 小規模物件には所得制限(3000万円以下⇒1000万円以下)

⇒40㎡以上50㎡未満である住宅については、上記①の特別控除の特例は、13年間の控除期間の内、その年分の所得に係る合計所得金額が1000万円を超える年については適用しないので注意が必要。

≪その他≫
控除額については、年末時点のローン残高の1%を所得税から差し引く現在の仕組みについて、低金利が続く中、1%を下回る金利でローンを組めば、利息よりも多くの控除が受けられるという指摘が会計検査院から出ていました。これを踏まえて、年末時点のローン残高の1%か、その年に支払った利息の総額の少ないほうとするなど、控除額や控除率など控除の在り方を2022年度に見直す方針を明記されました。

今後は、ローン減税の控除額が減る方向になるかもしれませんが、少なくとも来年度までは現行の控除額や控除率で住宅ローンの恩恵が受けれそうです!税控除額が大きいうちに住宅の購入をご検討下さい。

以上、エージェント中田でした。

コロナ禍での「新しい生活様式」前のページ

テレワークが普及し、俺の隠れ家的ガレージが増えている?!その設置時の注意点とは?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    中古住宅がもっと身近に!「平成30年度税制改正要望(国土交通省)」

    本日は中古住宅取得にかかる不動産取得税について、最近のトピックスを絡め…

  2. お金・ローン・税金

    親からの贈与などなど。贈与税はいくらからかかるかご存知ですか?

    個人から現金や不動産などの財産をもらった人には、贈与税が課せられます。…

  3. お金・ローン・税金

    諸費用をアプラスで借り入れる際の必要書類の条件の緩和がありました!

    フラット35と併用して諸費用等のローンとして利用できるアプラスの利用の…

  4. お金・ローン・税金

    住宅ローン返済中に債務者が死亡した場合の残りの住宅ローンってどうなるの?

    住宅ローン返済中に死亡や高度障害になった場合でも、団体信用生命保険に加…

  5. お金・ローン・税金

    2022年5月 フラット35金利のご案内

    2022年5月のフラット35金利は、20年以下が1.15%、21年…

  6. お金・ローン・税金

    【火災保険の水災特約は入るべきなのか…】

    今回は火災保険の中でも少し保険料があがってしまうので、皆さんがよくどう…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅の省エネ対策に新補助制度を利用しませんか?!(3省合計予算: 2800億円)…
  2. 不動産取引ガイド

    2019 年2月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    引渡し前の確認について
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローン利用者の実態調査
  5. 不動産取引ガイド

    畳にもサイズ違いがあるのはご存知ですか?
PAGE TOP