デザイン

古屋が持つ重厚感。 新築にはない既存住宅ならではの味わいを活かす。

普通は建て替えますよね? でもこの建物と庭が好きなんです…。

もともと新築戸建を検討していたHさんですが、どれも同じ雰囲気の建物ばかりで物足りなさを感じていました。中古住宅+リフォームであれば、限られた予算の中でも自分たちの好みの家にすることができるのではないかと考え、この物件に巡り会えたのでした。

Hさんが購入したこの建物は、パッと見た感じは築年数相応なのですが、建物の造りや建具を見ると、ずいぶんこだわって造られたことが伺える建物でした。今では作らないような芸の細かい建具等もあり、建築会社と相談した上で、既存の風合いを活かしながら、研磨や塗装で利用できるようなものは再利用することに。

建物以外にもお気に入りなのがお庭です。色々な品種の植物が植えられており、季節によって、咲く花が十分に検討された植栽になっていました。30年以上も前に植えられた木々ですから、枝ぶりが立派です。これも新築には無い中古住宅ならではの魅力だと思います。

h2503_jirei_05

2階からお庭を眺めたところ。土地の形状を活かした配置で、建物と同じくゆっくりと時を重 ねた見事なお庭です。

h2503_jirei_07

奥様が探されたアンティークタイルを家の随所に設置。

h2503_jirei_06

非常に凝った造りのバルコニー。綺麗に研磨・塗装し、再利用しました。

h2503_jirei_08

今では流通していない建材は、綺麗に研磨・塗装して再利用。

h2503_jirei_03

平成26年3月 中古戸建てを安心してお得に購入するには住宅の耐震化がポイントです前のページ

平成26年4月 住宅ローン減税 活用のポイント次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. リノベーション

    建物インスペクションで家屋の弱点が浮き彫りに!

    雰囲気は抜群の好物件!でも耐震性に大きな問題が…戸建てを検討し…

  2. リノベーション

    創るを楽しむ家

    居室の壁・天井はご主人が自ら漆喰塗りを実施Cさんが購入したのは…

  3. リノベーション

    間取り変更+用途変更 賃貸物件を住居へリフォーム

    間取り変更や外壁工事など大掛かりなリフォームながらもリフォーム費用は大…

  4. リノベーション

    建物インスペクションで 中古住宅の不安を払拭

    0.5ミリ以上のクラック(ひび割れ)には要注意!購入前の外周チェッ…

  5. デザイン

    中古住宅ならではの家づくり 設備も間取りも思いどおりに実現できました

    物件は魅力的だが、古いので性能が不安…構造性能を確保しつつ、大…

  6. リノベーション

    2回の建物インスペクションでようやく辿り着いた安心の我が家

    新築分譲時1億超えの物件をお得に購入!構造・劣化の問題を解決し安心…

  1. 不動産取引ガイド

    管理組合の取り組みが注目される時代に
  2. 不動産取引ガイド

    賃貸のままでいいや 本当に大丈夫ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    「東京23区は億ションだらけ?!」は間違い!
  4. 不動産取引ガイド

    はしご車は何階まで届くか?
  5. 不動産取引ガイド

    不動産の地番と住所が違う?
PAGE TOP