リノベーション

間取り変更+用途変更 賃貸物件を住居へリフォーム

間取り変更や外壁工事など大掛かりなリフォームながらもリフォーム費用は大幅に圧縮。

Tさんが購入したのは、1階が2DK、2階がワンルーム2戸という賃貸物件。JR国分寺駅から徒歩10分と利便性もよく、昭和51年築という古い賃貸物件の影響か、価格も相場よりもお買い得な値段でした。

賃貸物件は用途が住居でないため、住宅ローンを組むにあたって用途変更登記が必要になります。現況で若干建ぺい率・容積率オーバーだったため、引渡し前に売主様の協力の下、減築工事を実施、用途変更登記も完了しました。

築年数の割に劣化があまりなく、耐震補強や間取り変更・外壁塗装など大掛かりなリフォームを行いながらも、使用する部材などを厳選し、また利用できる住宅設備はそのまま利用するなど工夫して、リフォーム予算は最小限に留めることができました。

 

2014-06-09_152052

大きな吹き抜けのある開放感溢れるリビングルーム。

2014-06-09_152136

間取り変更&用途変更で3LDKへリフォーム。 外観もきれいになりました。

2014-06-09_152123

必要な耐震改修はもちろん実施。

2014-06-09_152147

平成26年6月 中古木造住宅検討時には建物インスペクションが不可欠です前のページ

平成26年7月 中古戸建て住宅の”不安”は既存住宅売買瑕疵保険で払拭しましょう次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. デザイン

    古屋が持つ重厚感。 新築にはない既存住宅ならではの味わいを活かす。

    普通は建て替えますよね? でもこの建物と庭が好きなんです…。も…

  2. リノベーション

    耐震補強はもちろん外壁塗装など家を長持ちさせるリフォームを重視

    ようやく辿り着いたバランスの良い好物件。性能向上リフォームを優先して実…

  3. お金・ローン・税金

    家は安全でなければならない各種制度をフル活用し経年変化の良さを活かした家に

    品川区の耐震助成金をフル活用診断・設計・施工で176万円の補助に以…

  4. マンション

    バイオリンを学ぶために 最適な環境を実現

    徒歩で通学できるエリアと防音室の施工が物件探しの条件でしたお子様が…

  5. デザイン

    「気にいらないところがどこにもない」限られたリフォーム予算の中で希望の住環境を実現

    資産価値重視の物件探し。でもせっかく中古を選ぶんだからリフォームを楽し…

  6. マンション

    “通勤”徒歩10分最寄りは都内屈指の超主要駅

    家探しにおいて、個人的なライフイベントは度外視 物件の良し悪しは「…

  1. 不動産取引ガイド

    『マイホーム購入過程に起こる、「妻がイラッ」とした瞬間!』
  2. 不動産取引ガイド

    駅近一等地の物件なら…
  3. 不動産取引ガイド

    ルーフバルコニーのメリット・デメリット
  4. 不動産取引ガイド

    他の借入を隠そうとすると、かえって信頼を失う!?
  5. 不動産取引ガイド

    内見の際はごみ捨て場を確認しましょう。
PAGE TOP