不動産取引ガイド

家の価格変動が一目瞭然!『中古マンション成約価格変動率早見表(東京23区)』

東京の不動産価格が上昇しているのは皆様もニュースで耳にしたことがあるかもしれません。実際に、東京23区の中古マンションの取引価格は2012年第3四半期と比較すると約125%上昇しています。取引価格の統計データは、下記サイトで四半期に一度発表されていますので、皆様も是非ご覧になってみてください。

 

◆公益社団法人 東日本不動産流通機構 『市況トレンド』参照

http://www.reins.or.jp/

 

相場が下落傾向の時や安定しているときには、過去の成約事例を確認して、「○年前の成約価格は㎡単価○万円で、今はそれよりも〇年経過している訳だから、これくらいの価格が妥当だろう」というように何となく判断ができるのですが、現在のような上昇相場の時は、妥当な価格の判断に迷うところです。

 

このような時に参考になるのが、添付画像の早見表です。これは、上記サイトで公開されている統計情報を基に表にまとめたものです。赤色で塗りつぶしたところを例に見方を説明します。この行は、「2012年7月~9月」の㎡単価を基準値として、それ以降の㎡単価の比率がどの程度かを示しています。例えば、「2013年10月~12月」の㎡単価の対「2012年7月~9月」は111.6%、といった見方です。

 

これを使うときは、こんなイメージです。“買おうと思っているマンションがあるが、直近の成約事例が2年前のものしかない”。この二年前の㎡単価をそのまま現在検討中の物件の専有面積で割り戻した額では、恐らく現在の相場観からみれば随分安いことになってしまい、売主側と折り合いがつかない可能性が高くなってしまいます。そこで、その㎡単価に二年前から現在(早見表では2015年4月~6月)の変動率をかけた㎡単価を現在相場にあった価格と仮定して、交渉額を検討していくという手順です。自分が売却する側の立場の場合も同様の手順で妥当な売却価格を検討するということになります。

 

もちろん、“現在は相場のピークだから、今は賃貸でしのぐ”と、買わない選択をするのも手ですし、逆に“オリンピックまでは上り調子だろうし、賃料を払い続けるのも無駄だ”と、相場に則した現実的な価格で買うのも手です。このあたりは、お客様ごとの状況によっても変わるものですので、一概にどちらが良いとも言えないのですが、市況に合せて柔軟に考えを整理していくことが重要です。

 

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェントの石川でした!

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

9月26日(土)10月24日(土)11月21日(土)

———————————————–

マンションの専有部分と共有部分って?前のページ

ハザードマップを確認していますか!?次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産に公的IDを発行して取引履歴を管理?!中古住宅促進に「履歴書」?!

    2018年9月8日の日本経済新聞朝刊に『不動産に「履歴書」導入 国交省…

  2. 不動産取引ガイド

    地震対策で最も手っ取り早く確実な方法とは?

    長野県で大きな地震が発生しました。建物の倒壊などの被害も見られるようで…

  3. 不動産取引ガイド

    今日は防災の日です

    これから台風が多くなったり長雨が続いたり、最近では豪雨で川が氾濫したり…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の持分はどこへ?

    相続にまつわる、気を付けたい事例のご紹介です。Aさんは、お父様…

  5. お金・ローン・税金

    住宅建築中の資金借入について

    新築で家を建てようとしたとき、建築して、完成して、引渡しの際に住宅ロー…

  6. マンション

    マンションだって過度な重さは耐えられない!

    最近、アメリカのフロリダ州のマンションの一部が崩壊した事故がありました…

  1. 不動産取引ガイド

    家具のレンタル、ご存知ですか?
  2. 不動産取引ガイド

    不動産売買契約書に記載の「公租公課等の分担」とは何か?
  3. 不動産取引ガイド

    やっぱりマンション購入は都心で検討した方が良い?!
  4. 不動産取引ガイド

    不動産の「シキエン」って何?!
  5. 不動産取引ガイド

    クレーン、ショベルカーなしで家は建てられるか!?本部エージェントの現場レポート≪…
PAGE TOP