不動産取引ガイド

バーチャルリアリティの世界でリフォーム後のインテリアを見ることができます。

今日から新年度が始まりスーツを着た初々しい姿が見られます。引越しや転居の時期ですが

環境が変わりこれから自分の好みの部屋作りを考えたりすることでしょう。

でも、ただ家具を見ているだけでは、部屋のインテリアのイメージが浮かばないかもしれません。

そんな時は、仮想体験VR(バーチャルリアリティ)の世界で自分の部屋に好きなように家具を設置したり色を変えたりと自由自在にできて、自分に会う家具選びの参考にできるそうです。

実はVRは様々な所で使われいるようです。

VR住宅展示場、マンションのリフォーム等で3Dでリフォーム後の部屋の状態をバーチャル映像で見られるとのことで、家具を置いたときの部屋の奥行きや質感などが体験できるとのことです。

また、お客様の要望や提案をその場でパソコンで操作し、部屋の状態を確認できることで自分の思い描いた物が伝えやすくなります。

また、ストレス社会をうまく生きていくために自宅の内装にこだわり、自然素材や自然と触れ合っているようなインテリアにしたいと思えばVRをうまく使い、過ごしやすいマイホームの参考になれるのではないでしょうか。

リニュアル仲介 渡辺でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

いざと言う時に備えよう 火災保険の補償範囲前のページ

失敗しない不動産購入~不動産購入のチャンスだからこそ気を付けたい~次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産会社に売却相談はしにくい?!皆様の大切な不動産を『売却エージェント or WEB』で評価します…

    実はこっそり、リニュアル仲介の売却エージェントが不動産売却のご相談を受…

  2. 不動産取引ガイド

    法律で定められた耐震基準と消費者が期待する耐震性の違い

    1月1日に発生した令和6年能登半島地震は甚大な被害をもたらしました。亡…

  3. 不動産取引ガイド

    床の間も使用目的やスペースなどで変化します。

    床は鎌倉時代に禅僧が仏画の前に花瓶、香炉、…

  4. 不動産取引ガイド

    マンション購入をご検討の方へ 共用部の地震保険の加入状況も把握しましょう!

    地震被害に対する金銭的な備えが不十分な分譲マンションがあります。そのよ…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産は、感情で決めて、理性で納得させる傾向が強い

    マイホーム購入プロセスでは、「こういう家に住みたい」という感情と「…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の知っておきたいリフォーム費用の相場について

    突然ではありますが、皆さんはリフォーム費用がどれくらいかかるのかご存知…

  1. お金・ローン・税金

    フラットのお申込みはお早めに!
  2. 不動産取引ガイド

    築古物件のメリット、デメリットを知っておこう
  3. 不動産取引ガイド

    「住宅ストック維持・向上促進事業」に採択されました
  4. 不動産取引ガイド

    相続した不動産の賢い「売り方」
  5. 不動産取引ガイド

    法務局備付けの地図が変わる!?
PAGE TOP