不動産取引ガイド

今年は観測至上最悪の猛暑がやってくるといわれてます。

そして、猛暑と集中豪雨が予想されているので、水災にはお気を付けください!
ラニーニャ現象で今年は史上最悪の猛暑と、そして集中豪雨が発生すると言われております。
数年前にも猛暑が続いた年がありましたが、その時の熱中症死亡者数は50名近くにのぼったと言われております。
今年は更に上回るようなので水分補給などしっかりと対策をするように心がけてください。

そして同時に集中豪雨も増えると予想されるので、台風や大雨の時には警報や防災気象情報などをこまめに確認し、十分に注意するようにしてください。

もちろん、防災グッツも事前に用意して、いつでも避難できるように着替えや非常時の持ち出し袋などもご用意しておいてください。

また、いつ何かあるかわからないのが自然災害なので、未然に防ぐ為にも水災保険などの見直しをお勧めします。
リニュアル仲介、前田でした!!

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

「住宅ストック維持・向上促進事業」に採択されました前のページ

リビング・ベランダの東西南北それぞれのメリット!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローンは固定?変動?どっちがいいの?

    日銀による超が付くほどの低金利政策が終了し、日本も金利がある社会になり…

  2. 不動産取引ガイド

    なぜ今,平屋が人気なのか

    我が家も実は平屋なのですが、子どもたちが自立し、これからは年を重ねてい…

  3. 不動産取引ガイド

    軒と庇の違いをご存知でしょうか?

    建物の屋根で外壁より突き出している部分を軒(のき)といい、窓や出入口の…

  4. 不動産取引ガイド

    住まい購入の減税制度が拡充されました

    住まい購入の際には、売買代金の他にも仲介手数料や登記費用、引越し代など…

  5. 不動産取引ガイド

    塀は隣との「共有」と「単独所有」どちらがいいのか?

    土地を購入したお客様より、下記のような質問をよく受けます。塀は…

  6. 不動産取引ガイド

    その消火器 使って大丈夫ですか??

    古くなり腐食などが進んだ消火器を操作した際に消火器が破裂し、負傷するな…

  1. 不動産取引ガイド

    相続時の不動産名義変更について
  2. 不動産取引ガイド

    タワーマンションに向いている人・向いていない人⁉
  3. 不動産取引ガイド

    ペットによる火災を防ぐポイント
  4. 不動産取引ガイド

    不動産ポータルサイトが利用しやすくなるか?
  5. 不動産取引ガイド

    家を買おうと思ったら、まず最初にやるべきポイントと5つの行動手順
PAGE TOP