不動産取引ガイド

地震保険の必要性は?

熊本地震で被災された方の声をお届けします。

弊社でも代理店を行っている火災保険ですが、今回熊本地震で被災された方からの経験談をもとに、もっと多くの方に地震保険の重要性をご理解してもらうために、お客様の声と保険会社の対応などをまとめたページを作成しております。

これは、実際に大変な思いをされた方々の経験談として受け止めるのももちろんですが、もし自分自身に起こった場合にどうすれば良いのかという時の参考になるのではないかと思います。

自分は大丈夫と思うのではなく、是非一度ご覧いただき、地震の怖さや保険の大切さを今一度考えてみてはいかがでしょうか?

http://www.fujikasai.co.jp/insurance/individual/building/kumamoto2016.shtml

リニュアル仲介、前田でした。

いよいよ鉄道が廃線になる時代に突入!前のページ

遺言書を書くメリット!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅購入の見えないお金

    日銀総裁が昨年12月20日に突如発表した金融緩和策の修正をうけて、長期…

  2. 不動産取引ガイド

    耐震基準適合証明書の詳細

    ここまで耐震基準適合証明書と住宅ローン減税について説明してきました。…

  3. 不動産取引ガイド

    引渡し前の確認について

    売買契約を済ませ、住宅ローンの手続きも無事に終わり、あとは売主様に残金…

  4. 不動産取引ガイド

    空き家対策されていますか?

    皆さんのご自宅の周りにも空き家があったりしませんか?そしてその物件…

  5. 不動産取引ガイド

    認定長期優良住宅等の取得時に選べる2つの特例、どちらがお得?

    マイホームを新築・購入する際には、迷われることが数多くあると思います。…

  6. お金・ローン・税金

    省エネ住宅ポイント使ってリフォームを考えてみませんか?

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近リノベーショ…

  1. お金・ローン・税金

    不動産屋さんの言うことを鵜呑みにしてはいけない!?住宅ローン減税失敗事例
  2. 不動産取引ガイド

    すまいづくりとは!
  3. お金・ローン・税金

    住宅ローンの保証料とは?ローンの仕組み
  4. 不動産取引ガイド

    日本の家 なぜ資産にならないのか?
  5. 不動産取引ガイド

    『不動産ID』を活用した新たな試みがスタートしています!
PAGE TOP