不動産取引ガイド

アマゾンも注目するドローン(小型無人機)!インスペクションに応用すると・・・?!

少し前の日経新聞に米国アマゾン社の副社長が日本における「ドローン宅配」に向けた取り組みについて記事がでていました。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HJT_W5A101C1TJC000/

ドローン(小型無人機)による荷物の配送が2018年にも日本で実現するようです。商品をドローンで宅配する構想を持つネット通販大手の米アマゾン・ドット・コムは、航空法の運用見直しなど規制緩和が進むとみられる日本でのサービス提供に意欲を示している様子です。

そもそも「なぜ、ドローン宅配?!」なのかの質問に、「従来の手段では、30分以内に商品がほしいという顧客の要望にこたえられない。もう空を飛ぶしかない。またアマゾンが扱う商品の8割はドローンで運べるサイズ」だそうです。

ドローンの技術は間違いなく、来年以降本格化する「インスペクション」にも役立ちそうです。中古住宅の流通に際して、現在行われているインスペクション(建物調査)において「劣化調査」は必須のため、その調査精度の向上に役立ちそうです。

一般的に中古住宅の購入後の安心は「かし保険」の適用に関わるため、その調査精度の向上にドローン技術は役立ちそうです。

現在のインスペクションは「目視できる範囲、非破壊で行う調査」が一般的なため、プラスαの調査として、「ドローンを飛ばし、屋根の劣化状況の調査を行います!」みたいな話が今後出てきそうです。

弊社では「劣化・フラット適合の可否」については2物件まで無償でインスペクション(建物調査)を提供していますので、必要な方はぜひ、ご活用ください。

http://www.rchukai.jp/about/03.htm

法人営業部 犬木 裕
「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

12月19日(土)

———————————————–

今年住宅を購入した方!年末調整時の住宅ローン控除手続き(ビギナー編)前のページ

耐震適合証明書の発行される条件とは!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    どんなインテリアスタイルをお探しですか!?

    インテリアスタイルの種類コーディネートには様々なスタイルがありすぎ…

  2. 不動産取引ガイド

    日本には行事やしきたりがあります。

    明日は節分です。節分は1年に4回でそれぞれの季節の始まりの日(…

  3. マンション

    壁のヒビや床の傾きを気にする消費者が増えています。

    連日ニュースで横浜のマンションの話題がでますが、最近のマンションに住ま…

  4. 不動産取引ガイド

    売買契約時の売主側の注意事項

    不動産を売却する理由についてはいくつかのパターンがあります。転勤、…

  5. 不動産取引ガイド

    防火地域の建物

    最近近所で火事がありましたがいまだ現場はそのままの状態で放置されていま…

  6. 不動産取引ガイド

    住まいの「広さ」と「理想の家具・荷物の量」

    先日、一般社団法人ホームステージング協会は、「快適空間比率」と「快適収…

  1. 不動産取引ガイド

    所有者不明土地の先進的な取り組み
  2. 不動産取引ガイド

    不動産詐欺のプロフェッショナル ~地面師と呼ばれる者~
  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税にまつわる気の毒な話
  4. 不動産取引ガイド

    「相鉄・東急直通線」2023年3月開業 ますます人気の出るエリアも!
  5. お金・ローン・税金

    「つなぎ融資」の注意点
PAGE TOP