不動産取引ガイド

マンション価格、3年で3割上昇!戸建ては横ばい。

平成28年9月28日、国土交通省から『不動産価格指数及び不動産取引件数・面積( 平成28 年6月・第2四半期分)』が発表されました。

この指数は、2010 年平均を100としています。今回の発表では、マンションが前年同月比8.6%上昇の130.1。
この指数が130を超えるのは初めてで、およそ3年で3割上昇しています。

一方、戸建て住宅の価格はほとんど上がっていないところから推察すると、海外からの投資、相続税対策、取引の透明性(価格や当該不動産自体の信用力)等、流動性を高める要素がマンションの方が一歩リードしているのかもしれませんね。

これから住まいを買う方も、既に所有している方も、“資産である家”の価値のチェックにお役立て下さい。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。
※冒頭の『不動産価格指数―』のところに下記リンクをテキストリンクで埋込みして下さい。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

光を取り込むブラインド前のページ

ドローンを活用しての建物インスペクション 測定基準を来年度にまとめる?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住みたい街ランキング上位の吉祥寺。意外な過去の歴史をご存知ですか?!

    住宅情報誌などでは、常に住みたい街ランキングで上位の座に君臨する武蔵野…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローンを吟味する時間がない場合はとりあえず「固定金利」を選択しましょう

    これから家を買う方が無視できないのが住宅ローン金利です。2023年7月…

  3. 不動産取引ガイド

    マンションを長寿命化するための施策とは?

    旧耐震基準で建築されたマンションや、そうでなくても築年数の経過したマン…

  4. 不動産取引ガイド

    物件探しより先にやることは?

    家探しをそろそろしようかと思った時、ほとんどの方がこんな道をたどります…

  5. 不動産取引ガイド

    非接触売買契約が完了「IT重説+電子契約」

    新型コロナウィルス感染拡大防止のために、自宅購入・売却活動を控えていら…

  6. 不動産取引ガイド

    登記の住所変更をお忘れなく

    所有者不明土地解消の一環として、登記の住所変更登記が義務化されます。…

  1. 不動産取引ガイド

    あなたはマンション派or戸建て派 どちらがお好みですか?!
  2. 不動産取引ガイド

    建具!?
  3. 不動産取引ガイド

    屋根の耐荷重について
  4. 不動産取引ガイド

    『明治前期の東京は・・・どんな町だったか』
  5. 不動産取引ガイド

    図面に書かれている、駅徒歩10って本当に10分で歩けるのか??
PAGE TOP