お金・ローン・税金

中古住宅用の瑕疵(かし)保険に新商品!

今月に入って、中古住宅用の瑕疵保険に新たな商品が加わりました。消費者側から見れば大きな変化はありませんが、瑕疵保険の存在を消費者に伝える立場の不動産仲介会社にとっては、今回の新商品登場で選択肢が増えることになります。不動産仲介会社が使ってみたいと思える商品が増えてくれば、市中で取引される中古住宅への保険付保率も上がり、結果的に消費者のメリットにもなるはずです。「瑕疵保険付が当たり前」、そんな安心あ中古住宅流通市場になると良いですね!

◆既存住宅売買瑕疵保険(仲介事業者コース)
https://www.j-anshin.co.jp/files_info/20160831123005.pdf

「瑕疵保険制度を初めて聞いた」という方は、こちらの記事もご覧になってみてください。
中古戸建の取引には既存住宅売買かし保険が欠かせません

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

 

歩いて健康、光熱費もスリム!?前のページ

“見えない川”に注意!暗渠(あんきょ)の見つけ方≪前編≫次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組む際に注意すべきポイント

    住宅購入を検討しているが方から「転職を考えている」「夫婦で住宅ローンを…

  2. 不動産取引ガイド

    水道の引き込み管の口径 チェックポイント

    戸建て住宅や土地を購入するときには、水道の配管やその埋設状況などについ…

  3. 不動産取引ガイド

    地震や台風にも強い防災瓦とは?

    防災瓦とは防災瓦とはロック式と呼ばれる工法で瓦同士の連結を強化し瓦…

  4. 不動産取引ガイド

    間取りのこだわり住宅

    せっかくならこだわりをつめこんだ家が欲しいと思いませんか。おしゃれ…

  5. 不動産取引ガイド

    地震は忘れた頃にやってくる?!東日本大震災から5年が経過しましたが・・・。

    最近、震災から5年が経過し、いろんなシーンで復興の様子が報道されていま…

  6. 不動産取引ガイド

    今後の住宅購入はSDGsを意識したエリアで住宅購入を検討する?!

    国連の「持続可能な開発目標」(SDGs)への自治体の取り組みについて、…

  1. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税9】築後年数要件戸建て編~その他工法~
  2. 不動産取引ガイド

    やっぱりマンション購入は都心で検討した方が良い?!
  3. 不動産取引ガイド

    注文住宅づくりにかかる費用とは!
  4. 不動産取引ガイド

    不動産関連ニュースは鵜呑みにしてはいけません!
  5. 不動産取引ガイド

    外壁塗装は何年に一度ぐらいやるのが良いのか?
PAGE TOP