不動産取引ガイド

恵まれた立地条件を活かしての大規模リノベーション

近年の住宅事情では既存団地の老朽化が進み、こうした物件の行く末が問題視されていますが、中には大幅リノベーションを加え順調に入居者を集めているものもあるそうです。座間市に登場した「ホシノタニ団地」もその1つです。

この「ホシノタニ団地」では、室内が大幅改装されているのはもちろんのことですが、サポート付きの貸し農園、ドッグラン、カフェまでを併設しているそうです。現在のニーズに即した便利でスタイリッシュな住環境に生まれ変わり以前の古くて住みにくい”団地のイメージはもはやなくみどり溢れる環境と小さなお子さんのいる子育て家族が増えているそうです。

なにより

ここには、“古くて住みにくい”団地のイメージはもはやない。むしろ、現在の新築住戸ではなかなか実現できないゆとりある敷地を上手に活かし、暮らしやすい空間が形成されている。

ここは『座間駅』から徒歩1分と恵まれた立地条件と団地内の敷地にも余裕があり、4棟ある棟と棟の間もゆったりと贅沢なスペースがリノベーションの成功に繋がったのでないでしょうか。

詳しくは下記をご覧下さい

https://www.odakyu-fudosan.co.jp/sumai/mansion/hoshinotani/

個人の方がリノベーションを考える場合は一戸建ての木造在来工法であれば自分の考えを建築士または工務店の方に相談すれば実現させることは可能です。

参考までにこちらをご覧ください。

https://smile.re-agent.info/blog/?cat=5

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

 

 

木造戸建ての基礎知識~建築年月でおおよそ判定できます~前のページ

いつからスタートする?!「安心R住宅」とは?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    家を買うために適した良い土地の地盤の選び方

    家を建てる目的で土地を購入する場合、周辺環境の確認も大切ですが、しっか…

  2. 不動産取引ガイド

    建物インスペクションを2件実施、安心して住宅購入が出来ました!

    こんばんは。リニュアル仲介の犬木です。本日は建物インスペクションを2物…

  3. 不動産取引ガイド

    中古一戸建ての賢い購入術:安心して暮らせる我が家を手に入れるための完全ガイド

    2025年4月10日の日本経済新聞に「中古マンション 高所得でも夢幻」…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅ローン お得な繰上返済方法は?

    住宅を購入する場合はほとんどの皆さんが住宅ローンを組まれると思います。…

  5. 不動産取引ガイド

    金利が安い時が不動産の買い時です

    この仕事をしているとよく聞かれるのが「不動産の買い時はいつ?」です。…

  6. 不動産取引ガイド

    登記を放置すべきでない理由(表示登記)

    最近、相続登記が義務化される話を頻繁に耳にしますが、一方で表示登記の部…

  1. お金・ローン・税金

    抵当権 不動産担保ローンの意味
  2. 不動産取引ガイド

    家づくりサポートシート(リビング・ダイニング・キッチン編)
  3. 不動産取引ガイド

    築40年前後の中古マンション購入を検討している方に知っておいて欲しいこと
  4. 不動産取引ガイド

    登録利用者数が1万人を突破し、その後も増え続けている『SelFin(セルフィン)…
  5. 不動産取引ガイド

    床面積を増やせる??そんな裏ワザがあるのはご存じですか?
PAGE TOP