不動産取引ガイド

2018 年3月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年3月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

3 月の東京都区部は76.91 万円/㎡と前年比で7.8%上昇し、12 年10 月から66 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は41.56 万円/㎡と前年比で9.0%上昇した。

○神奈川県

3 月の横浜・川崎市は46.74 万円/㎡と前年比で3.4%上昇し、前年同月を上回った。神奈川県他は30.24万円/㎡と前年比で2.0%下落した。

○埼玉県・千葉県

3 月の埼玉県は30.47 万円/㎡と前年比で3.0%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は26.95 万円/㎡と前年比で1.2%下落し、3 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年3月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201803_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

まさかの備えに自宅の標高を把握しておきましょう!前のページ

建物状況調査に関する少し深い情報 その1次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    今後のテレワーク事情の変化について

    コロナ時代の理想の家に関する調査を行った結果、新型コロナの流行で家に対…

  2. お金

    不動産投資家 4割が失敗を経験?

    投資などの情報提供を行うマネージンの記事から。http://mon…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローン控除等を受けるための「確定申告」の仕方

    家を買って住宅ローン控除を受ける場合、購入・入居した年の翌年1月以降に…

  4. 不動産取引ガイド

    長期優良住宅とは!?

    最近、長期優良住宅という言葉をよく耳にします。長期優良住宅とい…

  5. 不動産取引ガイド

    相続登記(名義変更)は必要か?

    不動産を購入した場合、建物のメンテナンスや改修も必要ですが、役所での名…

  6. 不動産取引ガイド

    2019 年1月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019…

  1. 不動産取引ガイド

    窓を工夫して、光と風を取り入れる
  2. 不動産取引ガイド

    南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...
  3. 不動産取引ガイド

    マイホームはいつ買う⁉
  4. かし保険

    売主の瑕疵(かし)担保責任の範囲と「瑕疵保険」の対象範囲の差≪中古住宅の保証 そ…
  5. かし保険

    見過ごしがちだが意外と重要!?知ってる人はここを見る!本部エージェントの現場レポ…
PAGE TOP