不動産取引ガイド

熊本地震が遺した教訓(その1)

8,329戸が全壊という甚大な被害をもたらした熊本地震からまもなく3年が経過します。
今回は熊本地震から得られた教訓を皆様にもシェアしたいと思います。

震災関連死が直接死の4倍
避難所生活による肉体的精神的負担が命をも脅かす

→避難所生活によるストレスや環境変化のリスクが浮き彫りとなりました。

阪神・淡路大震災での避難所風景。1995年2月神戸市長田区にて(出典:神戸市 http://kobe117shinsai.jp)

▼震災関連死の特徴

【熊本地震の死者の内訳】
・直接死 55名 (約2割)
・震災関連死 217名 (約8割)
(出典:消防庁 災害情報詳報 「熊本県熊本地方を震源とする地震(第120報)」

注目すべき点は、地震による直接死より、「震災関連死(約8割)」の方がはるかに多い点です。
→震災関連死の8割は70歳以上の高齢者
→震災から3か月以内に8割の方が亡くなられている。

※余震の恐怖や避難所生活によるストレス。医療の遅れで高齢者が亡くなっている。また、関連死に至らずとも何倍もの人々が体調を崩していた。

▼明らかになったリスク

・地震で倒壊・大破すると避難所や車中泊を余儀なくされ、そのストレスによる身体的・精神的負担は命を脅かす
・当初はペットの同行避難を受け入れるも、苦情を受けてペットの受け入れが禁止された避難所があった。

▼自治体の取り組み

・避難所の環境改善として、ダンボールベッドやトイレ環境の改善といった取り組みが広がる

避難所になった熊本市城東小学校の体育館に導入された「段ボールベッド」(福島範和撮影)

・被災後も安全な生活が過ごせる最低基準を定めた国際的な「スフィア基準」への関心が高まった。
参考URL →「トイレの数より大事なこと。スフィア基準の基本、ご存知ですか?」
https://www.risktaisaku.com/articles/-/12466 

・震災後の心のケアについてまとめたパンフレット「くまモンと、前へ」が作成

https://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=16193&sub_id=1&flid=72148

巨大地震は全国どこでも起こり得る!
熊本は、「大きな地震は起こらない」と言われてきた場所でしたが、巨大地震は日本全国どこでも起き得ます。ここ数年都心では、大地震が今のところありませんが、南海トラフを含め確実に起こると言われていますので、それに対してどう備えていくのか、やはり考えていかなければいけません。
以上、バーイヤーズエージェント 中田でした。

中古住宅の取引は「仲介会社選び」が最も重要です前のページ

気になるマンションのランキングが瞬時に判る!『全国マンションデータベース』を活用下さい。次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. かし保険

    安心R住宅の説明会に行ってきました

    10月31日に開催された国土交通省による安心R住宅の説明会の東京会場に…

  2. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除額が増える事もあります。

    夫婦共有名義にし、各人の名義で住宅ローンを借り入れ出来れば、夫婦それぞ…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の知っておきたいリフォーム費用の相場について

    突然ではありますが、皆さんはリフォーム費用がどれくらいかかるのかご存知…

  4. 不動産取引ガイド

    気になるマンションのランキングが瞬時に判る!『全国マンションデータベース』を活用下さい。

    〇マンション購入をご検討方、必見。気になるマンションの偏差値を調べてみ…

  5. 不動産取引ガイド

    ローン特約の「融資承認取得期日」意味と注意点について

    ローンを使って不動産を購入する場合、不動産売買契約時には融資承認の有無…

  6. 不動産取引ガイド

    米住宅ローン残高が過去最高を更新!!

    アメリカの住宅ローンの残高が、日本円で1,019兆円と過去最高を更新し…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産屋が言うことを鵜呑みにしてはいけない?!
  2. 不動産取引ガイド

    スマートシティ実例の紹介
  3. 不動産取引ガイド

    2018 年6月度の不動産相場
  4. 不動産取引ガイド

    敷地が細分化されたマンションのデメリット
  5. お金・ローン・税金

    2023年4月 フラット35金利のご案内
PAGE TOP