不動産取引ガイド

2021年5月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2021 年5月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

5 月の東京都区部は88.32 万円/㎡で前年比プラス13.4%の2 ケタ上昇となり、13 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は42.10 万円/㎡と前年比で2.0%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県

5 月の横浜・川崎市は50.18 万円/㎡と前年比で9.6%上昇し、12 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は34.24 万円/㎡で前年比プラス17.2%の2 ケタ上昇となり、6 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

5 月の埼玉県は36.38 万円/㎡で前年比プラス16.1%の2 ケタ上昇となり、12 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は31.97 万円/㎡で前年比プラス25.9%の大幅上昇となり、10 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2021年5月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202105_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

「新築」と「築後未入居」の違いは何か?前のページ

住宅を圧倒的に安く建築できる未来?次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住んでみたい街!

    新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は201…

  2. 不動産取引ガイド

    『山手線はこんなに勾配がある!?』

    普段、何気なく乗っている山手線・・。最近は、電車に乗っていてもスマ…

  3. お金

    修繕積立金不足のマンションが多いって事をご存知ですか?!

    修繕積立金は屋上の防水、外壁タイルの貼り換え、エレベーター設備の交換と…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入の失敗事例3選!

    ■不動産購入後に「資産価値」が大きく下がってしまった失敗事例不動産…

  5. 不動産取引ガイド

    フローリングの色とドアや家具との合わせ方

    部屋のインテリアを考える時、壁の色、フローリングの色、ドアの色の組み合…

  6. 不動産取引ガイド

    セットバックとは何か?(戸建て・土地を購入検討者は必見)

    街を歩いていると、住宅の敷地と道路の境界が凸凹しているのを見かけますよ…

  1. 不動産取引ガイド

    【瑕疵保険①】中古住宅の保証って?
  2. お金・ローン・税金

    2019年11月 フラット35金利のご案内
  3. 不動産取引ガイド

    インフラが悲鳴を上げている
  4. 不動産取引ガイド

    「寿命を縮める家」「寿命を延ばす家」
  5. デザイン

    古屋が持つ重厚感。 新築にはない既存住宅ならではの味わいを活かす。
PAGE TOP