不動産取引ガイド

日本家屋の古さに価値⁉

先日テレビで古民家で使われている古木を新しい建物に使いとても人気のある会社が取り上げられていました。
その会社のコンセプトは「古木で、心地よい、空間を作ろう。」

仕入れ方法は古民家の解体工事を請け負い、古木を丁寧に解体し買い取る仕組みのようですが古木は時間たてばたつほど味が出ているようです。
そりが出てしまったりしても継ぎての位置を変えてデザインする、そして新しい空間を作る施工事例はとても素敵空間でした。
柱や梁だけではなく、建具のどはテーブルなどの家具になったりもするそうです。

日本の風土にあった木造住宅の木の素晴らしさを実感いたしました。
築70年越えの我が家もすべて解体して処分するのではなく、うまく資源として
使えないか、しっかり考えなければいけないと思いました。
まずは一部だけでもと思い、床柱など建替えした家に使えないかと思案中です。

今後の住宅は、SDGsを意識しなくてはいけないと思います。

自然との共生、資源や経済の地域内循環、長寿命の家づくり、環境の持続可能性などにつながる選択をする姿勢は、昨今注目されているSDGsの考え方として
これからの住宅購入にも結びつく健康的な家を探してみてはいかがでしょうか。

リニュアル仲介 渡辺でした。

土地の種類に要注意前のページ

自宅の売買や買い替えの場合、路線価を0.8で割ると時価の目安になる?!次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    火災保険、見直ししていますか?

    住宅を購入した際に加入する火災保険ですが、更新時期などでちゃんと見直し…

  2. 不動産取引ガイド

    今、不動産売却が増えている?!事業者の選定方法について!

    現在、物価高騰の影響により、不動産の見直しを検討する方が増えているよう…

  3. 不動産取引ガイド

    駅徒歩などの立地だけで土地を決めていませんか?

    土地探し・土地選びを行うにあたっては、敷地自体の状況を的確に把握し、問…

  4. 不動産取引ガイド

    贈与しても不動産取得税がかかる?

    不動産を取得した後、しばらく経ってから請求される税金として、「不動産取…

  5. 不動産取引ガイド

    SDGsと住まいの関係とは

    SDGsの「目標3:すべての人に健康と福祉を」と「目標7:エネルギーを…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に思いを馳せる3つのポイント!

    不動産購入時には必ず、マンションにするか一戸建てにするか、あるいは新築…

  1. お金

    実質定年から逆算する ローンの安全な借入れ時期
  2. お金・ローン・税金

    消費増税対策?!住宅ローン減税が10年から15年に延長される?!
  3. 不動産取引ガイド

    2024年1月から適用される?!「マンション節税」について
  4. 不動産取引ガイド

    自宅(不動産)を買う前に「想定外」の離婚に備える?!
  5. 不動産取引ガイド

    ポケモンGOのジムまで徒歩5分
PAGE TOP