不動産取引ガイド

2021年住みやすい街ランキング

今回は、いろいろなランキングがある中で住みやすい街ランキングを調べました。
いろいろなサイトありましたのでその中で
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のベスト5をみつけましたのでご紹介します。

東京都

第1位 東京都武蔵野市
第2位 東京都文京区
第3位 東京都渋谷区
第4位 東京都新宿区
第5位 東京都台東区

神奈川県

第1位 神奈川県鎌倉市
第2位 神奈川県海老名市
第3位 神奈川県藤沢市
第4位 神奈川県横浜市
第5位 神奈川県厚木市

千葉県

第1位 千葉県印西市
第2位 千葉県成田市
第3位 千葉県習志野市
第4位 千葉県袖ケ浦市
第5位 千葉県浦安市

埼玉県

第1位 埼玉県戸田市
第2位 埼玉県東松山市
第3位 埼玉県本庄市
第4位 埼玉県さいたま市
第5位 埼玉県ふじみ野市

住みよさランキングの算出方法は安心度、利便度、快適度、富裕度の 4つの視点から、20のデータを用いて算出しています。
安心度
・人口当たり病院・一般診療所病床数
・老年人口当たり介護老人福祉・保健施設定員数
・20 ~ 39 歳女性人口当たり 0 ~ 4 歳児数
・子ども医療費助成(対象年齢・所得制限の有無)
・人口当たり刑法犯認知件数
・人口当たり交通事故件数
利便度
・人口当たり小売販売額
・人口当たり大規模小売店店舗面積
・可住地面積当たり飲食料品小売事業所数
・人口当たり飲食店数
快適度
・転出入人口比率
・水道料金
・汚水処理人口普及率
・気候(月平均最高・最低気温、日照時間、最深積雪)
・都市計画区域人口当たり都市公園面積
富裕度
・財政力指数
・人口当たり法人市民税
・納税義務者1人当たり所得
・1住宅当たり延べ床面積
・住宅地平均地価

いかがでしょうか。
いろいろな条件をもとにランキングが決まっているようですので
お住まい探しのご参考にして頂ければ幸いです。

今回こちらのサイトを参考させて頂きました。
https://www.sumai1.com/useful/townranking/

リニュアル仲介 渡辺でした。

あなたは財政破綻が懸念される街に家を買いますか?前のページ

納得できる土地選びのポイント1次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    人気の電車ランキングに変化が!

    前にも電車ランキングをお伝えした事もありましたが、今回は2023年の人…

  2. 不動産取引ガイド

    土地所有者の特定が円滑になる!?

    昨今話題になっている、空地・空き家問題を解消するための方策として、「地…

  3. 不動産取引ガイド

    中古住宅のキッチンは住み始めてからのカスタマイズがおすすめです

    家を選ぶときに重要な検討項目になるのがキッチンです。最新式のシステ…

  4. 不動産取引ガイド

    中古戸建てを検討される方へリフォームの優先順位を間違えないで!

    ウクライナ情勢、円安の進行などを背景に日用品の値上がりが続いています。…

  5. かし保険

    【瑕疵保険③】瑕疵保険には種類があります

    既存住宅売買瑕疵保険シリーズ3回目です。今回は瑕疵保険の種類について…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローン利用者の実態調査

    不動産エージェントの中田です。住宅金融支援機構より、「住宅ローン利…

  1. お金・ローン・税金

    注文住宅の資金繰りはマンションや建売と異なる
  2. お金・ローン・税金

    2022年1月 フラット35金利のご案内
  3. 不動産取引ガイド

    家の中に危険がいっぱい! (高齢者編)
  4. 不動産取引ガイド

    マンション名から時代を読み解く?!
  5. 不動産取引ガイド

    「どこでも起こりうる」 インフラ老朽化
PAGE TOP